身内やアパートの店子が孤独死して、緊急で部屋を片付けなければならず、ハウスクリーニング業者に相談したが断られて、急ぎで特殊清掃業者をお探しなのではありませんか。
でも特殊清掃業者に依頼した経験がないので、安心信頼できる業者は知らないし、数百万円以上の超高額な料金が掛かりそうで、すごく不安ですよね。
そこで、2008年から特殊清掃業者「ラストクリーニング」を営んでいる私が、おすすめの特殊清掃業者と悪徳業者の手口、優良な特殊清掃業者の選び方、料金相場表などを解説していますので、特殊清掃業者選びにお役立てください。
関東のおすすめ特殊清掃業者一覧表
はじめに、関東全域で特殊清掃サービスを提供している私が、特殊清掃業界内での評価やお客様からの口コミや評判が良かった業者情報を弊社ラストクリーニングも含めて、都県別に2社ずつ紹介いたしますね。
【東京都】優良な特殊清掃業者
❶ラストクリニーング(弊社)
サイト名 | ラストクリニーング |
フリーダイヤル | 0120-958-540 |
受付時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【腐敗体液/汚物】 25,000~200,000円 【害虫駆除】 15,000~50,000円 【消臭消毒】 15,000~250,000円 ◉床下や壁下まで腐敗体液が達している場合は別途解体費用等が掛かります。 ◉上限金額は上記3つの合計500,000円まででそれ以上の請求はありません。 |
所在地 | 東京都足立区扇1-55-31 |
特殊清掃現場のスライド動画
特殊清掃で最も求められている事は、部屋をきれいに片づける事ではなく、腐乱した遺体から流れ出す臭い、つまり悪臭や臭気の消臭力ですよね。
その消臭力をきちんと得るには、特殊な脱臭薬剤やオゾン発生機材などの使用よりも、まずは異臭の発生箇所を完全に取り除く事が最も重要です。
何故ならば、臭いの元を完全に絶たないと、部屋をいくら丁寧に消臭しても後から臭いが発生するからです。
という事で、床を張り替える解体作業前のラストクリーニングが行ってきた異臭発生箇所の片付け除去作業の工程動画を公開しました。
❷一般社団法人 暮らしのサポートセンター
サイト名 | 暮らしのサポートセンター |
フリーダイヤル | 0120-686-696 |
受付時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金 | 【1K】 38,000円~ 【1LDK】 75,000円~ 【2LDK】 120,000円~ 【3LDK】 180,000円~ 【4LDK】 230,000円~ 【2階建】 210,000円~ ※供養品のお焚き上げは別途料金です。 |
所在地 | 東京都足立区六木4-6-12-101 |
お客様に安心してご利用いただけるよう、除染・除菌・消臭から遺品整理、グリーフケア、供養まで幅広いサービスを提供しています。
汚染物・血痕・体液の除去、害虫の死骸駆除、徹底した消毒・消臭・滅菌・遺品整理・必要な場合は、供養の手配まで総合的に行います。さらに原状回復も行います。
【埼玉県】良質な特殊清掃業者
❶埼玉特殊清掃相談所
サイト名 | 埼玉特殊清掃相談所 |
電話番号 | 048-795-9113 |
受付時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 日曜/祭日 |
基本料金(税別) | 【Aプラン】 95,000円 【Bプラン】 190,000円 【Cプラン】 280,000円 ※上記の作業時間は目安なので、現場の状況により前後致します。 ※プラン内容は公式サイトでご確認ください。 |
所在地 | 埼玉県さいたま市緑区美園4-13-8 |
弊社は、埼玉県さいたま市を中心に、特殊清掃から家財道具などの遺品整理、リフォーム、解体、害虫駆除、除霊まで、あらゆる状況に対応できる体制を整えています。
遺品整理士認定協会より優良認定を受け、解体工事も行っており、破損・事故物件の特殊清掃から不動産売却まで、ワンストップでソリューションを付与しています。
❷タスカルハーツ
サイト名 | タスカルハーツ |
フリーダイヤル | 0120-025-005 |
受付時間 | 10時〜20時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金 | 【ワンルーム】 120,000円~ 【1K】 170,000円~ 【1DK】 230,000円~ 【2DK〜】 280,000円~ 【オゾン脱臭器】 50,000円~ ※死後経過日数は7日以内。 |
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-350-1 |
電話や電子メールでご連絡いただければ、速やかに駆けつけます。ご遺族や関係者の皆様に対して、遅滞なく迅速な対応をいたします。
緊急のご連絡である事を理解しており、ご連絡をいただき次第、現地に向かいます。
【神奈川県】高評価な特殊清掃業者
❶特殊清掃タスカット
サイト名 | 特殊清掃タスカット |
フリーダイヤル | 0120-139-505 |
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【得掃パック】75,300円 【ワンルーム】 135,000円 【1K】 180,000円 【1DK】 180,000円 【2LDK】 225,000円 ※死後7日以上経過している場合です。 ※得掃パックは状況によって案内できない場合があります。 |
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区元石川町4222 |
事故死、自殺、孤独死などの場合は、専門家に依頼することが重要です。
私たちは、専門知識、薬品、機器を所有しており、専門的にその場所を元の状態に戻すことができます。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 清掃員の方の臨機応変な対応で早く済んだのでいいと思います。匂いなどもなくなりまして綺麗にしてくれたのでよかったと思います。 |
![]() | 実績のある数少ない特殊清掃業者ということで、安心感も信頼感もあり数々の実績に基づいた独自のノウハウで徹底的に消臭して頂いた事と近隣住人への配慮が良かったです。 |
![]() | 周囲の相場より料金は5万円程度高い印象であったが、仕事の中身が評価できる内容だったので、納得できる結果となりました。 |
❷ユイマール
サイト名 | ユイマール |
フリーダイヤル | 0120-410-255 |
受付時間 | 9時〜20時 |
定休日 | 不定休 |
基本料金(税別) | 【絆パック】 75,000円 【布団撤去】 10,000円~ 【カーペット撤去】 6,000円~ 【畳撤去】 4,000円~ 【マットレス撤去】 10,000円~ 【一部解体】 10,000円~ 【トイレ・風呂】 50,000円~ 【床上】 30,000円~ 【土間】 30,000円~ 【害虫駆除】 10,000円~ 【除菌剤散布】 10,000円~ 【オゾン処理】 30,000円~ 【消臭剤散布】 10,000円~ |
所在地 | 横浜市保土ケ谷区新桜ケ丘2-4-4 102 |
神奈川県で安心・信頼できる清掃業者をお探しなら、実績豊富で即日対応の当社にお任せください。
腐敗臭の消臭、体液の処理、遺品整理、ゴミ屋敷、引越し後の残置物の撤去、清掃後の原状回復作業など、様々なサービスを提供しています。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 清掃の人は一人で来られて大丈夫かな?と思ったが、テキパキと短時間で清掃にかかってくれ、大量の蝿なども近所に苦情が来ないか心配だったが問題なくやってくれた。 |
![]() | 清掃中の様子は真剣にやって下さっていて、休憩をするときも声をかけてくれてとても礼儀正しいと感じました。消臭作業もしっかりしてくださったので、効果が出て臭いは気にならなかったです。 |
![]() | 家財撤去と下地防臭とオゾン脱臭というトータルの作業で料金は52万円かかりました。個人的には妥当な料金ではないかと思ったので、特に不満を感じる事はありませんでした。 |
【千葉県】良い口コミがあった特殊清掃業者
❶ALOHEART
サイト名 | ALOHEART |
電話番号 | 04-7170-1841 |
受付時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 不明 |
基本料金(税込) | 【標準パック】 110,000円 【お助けパック】 90,000円 【緊急パック】 70,000円 ※詳しいパック内容は公式サイトでご確認してください。 |
所在地 | 千葉県松戸市松戸1228-1 |
特殊清掃では、ゴミ屋敷や深夜の遺体発見、悪臭を放つ昆虫の発生など、特殊な環境から発生する汚染物質や臭いを特殊な道具と強力な薬剤で除去します。
遺体発見時には、腐敗の臭気が広がり、周辺に害虫が発生し、ウイルスが伝染する可能性があります。
このようなデリケートな状況に対応するため、緊急パックも用意し、迅速にお見積もりいたします。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 担当の笑顔が印象的で丁寧に対応をしてくれたことだと思いますし、分からないことや疑問に思ったことに対しては、親切に寄り添うように対応してくれました。 |
![]() | 各地域のゴミの分別方法の熟知はもちろん、リサイクルにも強く、清掃のプロなので時間や労力がかからないだけではなく、費用も安くなることや無知な方の体の健康を守る役割になっていると思う。 |
![]() | 料金は安かった割には最新機器を使ったクリーニング・消臭・消毒を細やかに行っていただき、天井や床底、トイレまで最大限の原状回復にしてくれた。 |
❷HEARTNIZE
サイト名 | HEARTNIZE |
フリーダイヤル | 0120-777-399 |
受付時間 | 10時〜20時 |
定休日 | 不明 |
基本料金(税別) | 【汚染物などの除去】 40,000円~ 【害虫駆除】 10,000円~ 【床上】 25,000円~ 【浴室】 15,000円~ 【消臭消毒】 50,000円~ ※上記の料金はあくまでも目安としてご参照いただければと思います。 |
所在地 | 千葉県松戸市久保平賀380-1 2階 |
弊社では、部屋の消毒や消臭のサービスも行っています。
これらのサービスは、自然死、自殺、事故死が起きた場所を、特殊な洗浄システムを使って、以前の状態に復元するものです。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 電話対応してくださった方の対応が、とても良く見積もりを実際に出してもらうのも専属の方がしてくださったのでやりとりがとてもスムーズでした。 そのほかにも保険の説明や万が一の時の対応などの説明も素人でもわかりやすく説明していただき、親切で安心してお願いすることができました。 |
![]() | 住職のもとでお焚上げをしてくれるという事で同行させていただいたのですが、そのお焚上げをする前の状態も、煩雑的ではなく綺麗に並べられていました。 |
![]() | 自分自身としては、思ったよりも料金がかかってしまったので、その点もう少し安くしていただけるとありがたかったです。それとクレームではありませんが、作業時間が思ったよりかかったみたいで、もう少しテキパキと行ったほしかったです。 |
【茨城県】評判が良かった特殊清掃業者
❶日本整理
サイト名 | 日本整理 |
電話番号 | 070-1536-1229 |
受付時間 | 8時半〜20時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【2tトラック1台】 180,000円~ ※詳しい料金内容は下記URLでご確認ください。 https://www.nipponseiri.com/ |
所在地 | 茨城県古河市本町4-9-2 |
家屋内の小規模な不用品の片付け・処分から、大規模な遺品整理、孤独死や事件現場などの過酷な状況まで、あらゆる案件を請け負うことができるスタッフが揃っています。
緊急時には、深夜0時からの迅速な作業で、質の高い消臭・特殊清掃サービスを提供します。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 最初の電話対応から他の業者より優れていたと感じました。常に私たち遺族の気持ちになっての対応で、その心遣いに感激しました。 |
![]() | 強烈な死臭などで酷かったのですが、清掃と消臭を丁寧にしていただき作業面も非常に満足しております。作業員さんの手際も良く作業してくださったので、時間も予定より早く終わり良かったです。 |
![]() | 料金は明朗でまぁまぁでしたが、それ以上の仕事や対応をしてくださったので全然問題なかったです。なのでもう少し高くても良いぐらいです。 |
❷ドリームクリエイト
サイト名 | ドリームクリエイト |
電話番号 | 0280-51-7449 |
受付時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
基本料金(税別) | 【基本料金】 30,000円~ 【浴室トイレ】 40,000円~ 【除菌消毒作業】 17,000円~ 【オゾン消臭】 25,000円~ 【クロス張替え】 別途お見積り 【フローリング張替え】 別途お見積り 【復旧リフォーム】別途お見積り ※基本料金には体液、血液、汚物の除去、ハエや蛆の害虫駆除を含みます。 |
所在地 | 茨城県古河市磯部10-14 1号 |
栃木県野木町、小山市、佐野市、古河市、茨城県にお住まいのお客様は、ぜひ当社にご相談ください。
遺品整理士の資格を持つスタッフが遺品整理を行い、遺品査定士が所有物の査定を行います。また孤独死などの場合には、消臭・特殊清掃のサービスも行っております。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 見積もりの段階で清掃におけるそれぞれの項目の詳細がわかり、初めて利用する人に対する配慮が十分に感じられる会社だと思いました。 |
![]() | まず高齢の自分では到底できない警察の検視後の清掃や消臭作業をしてもらえただけでもありがたいのですが、とても迅速に対応していただけました。消臭も完ぺきに行ってもらえたのでよかったです。 |
![]() | 料金は35万円です。やはり少し高い気もしますが、こちらの業者さんは不用になった物を買取するサービスもあるので、私達が掃除を依頼した時はたまたま金額がつく家財があり、それを買取してもらったため、少ない出費で収まりました。 自分で出来れば良いのですが、持病のため、諦めてお願いしたワケで..まあ、予算内に手間暇かけずに特殊清掃ができましたので、結果的には業者さんに依頼して良かったとは思っています。 |
【栃木県】満足できる特殊清掃業者
❶合同会社いずみサービス
サイト名 | 合同会社いずみサービス |
電話番号 | 0285-37-6688 |
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【床上】 35,000円~ 【浴室トイレ】 50,000円~ 【除菌消臭】 10,000円~ 【オゾン脱臭】 30,000円~ 【壁紙剥がし】 15,000円~ 【CF剥がし】 10,000円~ 【汚染畳/布団撤去】 5,000円~ 【汚染マットレス撤去】 10,000円~ 【壁紙張替え】 別途お見積り 【床材張替え】 別途お見積り ※体液と血液の処理および害虫駆除は、特殊清掃料金に含みます。 |
所在地 | 栃木県小山市大字南和泉570-9 |
当社では、孤立死現場の清掃、汚物処理、自殺現場の復旧リフォームから、一般的な家事代行、オゾンによる脱臭/消臭、原状回復まで幅広く対応しています。栃木県全域で活動しています。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 特殊清掃に関して大変詳しいので時間や労力がかからないだけではなく、結果的には費用もお安くなることになり満足しています。 |
![]() | ゴミなどの処理などもしてくれたのは勿論の事ですが、特殊な消臭液などで部屋に充満した悪臭もしっかりと取り除いてくれたのはとてもありがたかったです。 |
![]() | 料金はそれ相応のものだと思いました。高すぎず安すぎずだったので、それなりの技術があったのだとおもいます。安すぎるのは良くないかなと思います。 |
❷C.Lサポート
サイト名 | C.Lサポート |
電話番号 | 050-3668-1908 |
受付時間 | 9時〜21時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【布団などの汚物除去】 40,000円~ 【害虫ネズミ駆除】 12,000円~ 【除菌消臭費用】 28,000円~ ※ご遺体の状況や腐食の進み具合によって作業内容は異なり料金は変動いたします。 |
所在地 | 栃木県宇都宮市一の沢2-16-18 |
弊社は、宇都宮市をはじめ、栃木県内の特殊清掃の実績が豊富です。
小山市、栃木市、佐野市、足利市、真岡市、下野市など栃木県内のどの地域にも経験豊富なプロ集団が迅速に派遣します。
さらに不動産管理会社や賃貸物件の大家/家主さんにも、当社の特殊清掃サービスをご提供しています。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 電話対応→親身になって対応してくれたので安心できた。落ち着いたテンポでハキハキとした口調で感じにいい話し方だったので、一番安い業者ではなかったがそこの業者にお願いをした。 |
![]() | 一般人はとてもじゃないですが、足を踏み入れたくないような孤立死の修羅場にでかけ、何事も無いように作業をするところは素晴らしいです。世の中にこんな助っ人がいて良かったです。 |
![]() | 料金自体の相場がわからないで何ともいえない部分がありますが、やはり清掃内容が特殊なのでそこを含めると、やはり押し入れの中も匂い等もしっかりしていたので、多少高くても次の機会が仮にあるのならば利用しようと思いました。 |
【群馬県】優秀な特殊清掃業者
❶株式会社タカフジ
サイト名 | 株式会社タカフジ |
電話番号 | 0276-70-7773 |
受付時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
基本料金(税別) | 【消毒パック】 98,000円~ 【消臭パック】 198,000円~ 【消臭消毒片付けパック】 298,000円~ ※パック内容の詳細は公式サイトでご確認ください。 |
所在地 | 群馬県館林市近藤町178-917 |
群馬・埼玉エリアの特殊清掃・遺品整理はお任せください。孤独死や自殺など、予期せぬ事態にも迅速に対応します。常に故人やご家族の優先順位を考え、遺品を大切に扱います。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 1番は業者の人の対応がかなりよかったです。ものすごく親切な人だったので何でも話しやすくてよかったです。知人に聞いていた通りよかったです。 |
![]() | やはりプロの方なので手際よく清潔にやっていただき、元の状態に戻すことができました。自分では無理ので、やはり専門家の手際の良さがわかりました。 |
![]() | 安くない金額ではありましたが、完璧に消臭ができていたうえに、スタッフの皆さんがとても丁寧だったので適正な価格だったのではないかなと思います。 |
❷遺品整理アップデート
サイト名 | 遺品整理アップデート |
電話番号 | 0800-800-8116 |
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【1R】 30,000円~ 【1DK】 70,000円~ 【1LDK】 100,000円~ 【2DK】 100,000円~ 【2LDK】 160,000円~ 【3DK】 160,000円~ 【3LDK】 210,000円~ 【4DK】 210,000円~ 【4LDK】 270,000円~ ※上記はゴミ屋敷料金ですので特殊清掃料金は公式サイトからお問い合わせください。 |
所在地 | 群馬県前橋市川原町2-2-3-1101 |
当社は、孤独死や自殺によるさまざまな事故現場の「特殊清掃」を、遺品の整理や処分、修復時に発生する製品の処分など総合的にお手伝いしています。
こんな口コミや評判を聞きました
![]() | 何件か貸家を経営していますが、その中の家屋の1つで孤独死が発生して困っている際に、この特殊清掃業者に電話したらスムーズにつながり24時間対応してくれたので大変助かりました。処置も的確に行い現場立ち会いの確認やら後片付けも綺麗な仕事でした。 |
![]() | たまたま担当をしていた方とは大変親しく、対応もていねいに説明をしてくれたので、その点ある程度満足をしております。今後についても的確にアドバイスをいただけたので、その点もよかったと思います。 |
![]() | 特殊な仕事ということもあり、最初は高いなぁと感じていたが、実際に作業している姿と作業後の部屋の様子を見てるとむしろ、安いかもと思った。 |
同業他社を紹介した経緯
他社をおすすめ紹介した訳は、時期にもよるのですが、特殊清掃の依頼数が多く、丁寧な作業ができるスタッフ人数が足りず、柔軟に対応できない案件があるからです。
その際は、大変申し訳ない気持ちでお断りさせて頂いているのですが、ほとんどのお客様は、ご自身ではできないと思われるので、他社に特殊清掃を依頼されていると思われます。
そこで気になるのが、下記のような異臭消臭の技術が未熟な特殊清掃業者や高額な請求をする業者の存在です。
- 料金表の金額が「〜」で不明瞭
- 腐敗の臭気をキチンと消臭できない
- 特殊清掃後のリフォームで高額請求
せめて、この記事を読まれたあなたには、そんな悪質業者と関わって欲しくないとの思いから、優良と思われる同業他社を紹介しました。
特殊清掃業界に潜む悪徳業者の手口
次に、お客様(あなた)から不当に過大な利益を得ようと企んでいる悪質な特殊清掃業者がよく使っている手口やテクニックを7つ解説します。
【手口①】料金表にあるカラクリ
- 金額の後ろに「~」「より」「から」
- 基本料金
- 特別価格
上記3つの言葉が、料金表やページに書かれていたら悪徳業者の可能性が高いといえます。その理由は以下の通りです。
金額の後ろに「~」「より」「から」
【理由】上限金額が書かれていないので、いくらでも見積り金額を高額にできるから。
基本料金
【理由】別名目を追加すれば、いくらでも見積り金額を高額にできるから。
特別価格
【理由】高額な見積もりをしても「今回は〇〇だから通常価格の●●円です」と言い逃れができるから。
これらの悪徳手法に引っ掛からないようにするには、必ず料金表に「総額」と書かれている業者を選ぶことです。
【手口②】架空のランキングサイトや紹介サイト
特殊清掃業界だけでなくほとんどの業界に当てはまりますが、ランキングサイトや紹介サイトで、第1位や1番目になっている特殊清掃業者は、ホームページ作成業者にお金を払って、その場所を買っているに過ぎません。※1%程度はそうでない可能性もありますが…。
つまり、他者からの評価ではなく自作自演な感じで、第1位や1番目になっているのが実情です。そんな手の込んだ誤魔化しをする業者は、きっと特殊清掃作業も誤魔化すのでしょうね。
このような状況を考えると、ランキングサイトの順位は全く参考にならないどころか、あなたの正常な業者選び基準を狂わせますので、ランキングサイト自体を見ないほうがいいでしょう。
【手口③】激安業者を装っている
ホームページに大きく「1K 29,000円~」などと記載されている特殊清掃業者は、悪徳業者の可能性が高いです。
なぜならば、通常29,000円で特殊清掃はできませんし、仮にできたとしたら、それは特殊清掃ではなく単なるハウスクリーニングだからです。
そんなハウスクリーニングをわざわざ高額になる特殊清掃と偽って、激安業者を装っているわけですね。
因みに、1K 29,000円で特殊清掃を依頼すると、ハウスクリーニング程度の清掃や消臭しかできず、必ず死臭が残って後悔する事になります。
【手口④】市販用や業務用の消臭剤で儲ける
消臭作業で使用する消臭剤などの薬剤名をキチンと説明できない特殊清掃業者は、悪徳業者の可能性があります。
その理由は、安い市販用や業務用薬剤を使用しているからです。はっきりといいますが、一般人に入手し易い消臭剤や芳香剤では、間違いなく死臭消臭に役立ちません。
またもっともらしい理由をつけて、現場立ち会い時でも「薬剤名は企業秘密だ」としている業者もいますが、この情報開示が当たり前の時代にそぐわないのではないでしょうか。
【手口⑤】安い遺品回収を高額になる遺品整理と説明
遺品回収とは、基本的には大量の不用品と同じと思っていいでしょう。遺品を車両に積み込む作業がメインですので、短時間で終了します。
一方 遺品整理とは、大量にある遺品の中身を1つ1つ確認しながら、整理や分別をし搬出することです。
遺品の物量によっては、その遺品整理作業は数日間掛かる事もあります。その手間や時間、人件費などは、遺品回収と比べてかなり高額になります。
実際は、遺品回収しかしないのに、あたかも手間や時間が多く掛かる遺品整理を行っているように見せかけて、高額な遺品整理費用を見積り金額に加えるのが、悪徳業者手口の1つになっているようです。
【手口⑥】執拗に復旧リフォームを勧める
見積り時から、原状回復が必要だからと大掛かりな復旧リフォームを勧める特殊清掃業者は、「悪質な業者では?」と疑ってみるべきです。
そのわけは、見積り時では、絶対に解体やリフォームが必要かどうかまでは分からないからです。
お客様に寄り添う優良な業者は、まずは特殊清掃を行い、しっかりと腐敗体液の付着状態や消臭効果を確認後、リフォームを勧めるかどうかの判断をします。
見積り時から、いきなり解体やリフォームを勧める業者は、高額になるリフォームの売上が欲しいだけと思われます。
【手口⑦】TV出演で優良業者と錯覚させる
よく吼える犬と同様に、特殊清掃の消臭効果に自信がない業者は、TVの影響力を借り勇敢に吠えて、あたかも有名で信頼できる業者のように振る舞います。
真面目で堅実な特殊清掃業者は、そんな事をせずとも、お客様がキチンと判断してくれると信じて、日々コツコツと消臭作業の腕を磨いています。
同業者である私からすれば、TV出演をしきりに訴えるって事は、消臭技術やノウハウの無さを曝け出しているともいえます。
上記7つの悪質な手口を知ったうえで、特殊清掃業者を選べば悪徳被害に遭うリスクは、グッと軽減されるでしょう。
優良な特殊清掃業者の選び方ポイント
ここでは、一般の人でも優良な特殊清掃業者を簡単に見つかる選び方のポイントを5つのSTEPに分けてお伝えします。
【STEP①】ネットで上限金額が書かれている業者に絞る
前項目の「特殊清掃業界に潜む悪徳業者の手口」を参考にして「ここなら大丈夫!」と思われる業者を数社ピックアップしましょう。
特に、前出の【手口①】の総額表示に加えて、料金表に上限金額が明示されている業者を候補に上げる事がベストです。
前項目を読んだあなたがピックアップした業者なら、すでに優良な会社の可能性が高いと思われますが、まだ悪徳業者が紛れている可能性も否定できないので、次のSTEPへ進みます。
【STEP②】問合せ電話をして3社に見積り依頼
いくらホームページで、真面目・良心的・優良と感じても、意外と実際に電話で話を聞いたら、雰囲気が異なる事があります。
問い合わせ電話時に、何か違和感を覚えたり、電話口に5コール以内に出てこない業者は、その場で候補業者から外しましょう。
また現地見積もりは3社以内に絞る事も重要です。
なぜならば4社以上の現場見積りとなると、1日以上掛かる可能性もありますし、見積り回数が多いと、あなたが精神的に疲労して正確な判断ができなくなるからです。
【STEP③】現場見積り時に担当者の言動や雰囲気を観察
消臭方法や掛かる日数、近所への配慮の仕方などを質問しながら、現場で立ち合う担当者の言動や表情をよく観察しましょう。
何も消臭方法が、正解かどうかを観察する必要はありません。その場でしっかりと基本的な説明ができるかどうかが重要なのです。
この時に、担当者が適当な事を言っている風に感じ取れたら、間違いなく死臭消臭の効果は期待できないでしょう。
優良な業者の担当者は、身内の死という不安定な心情のお客様に対して、さらに不安感を与えるような事は決してしません。
しかし、あまりにも流暢に説明する担当者も演技力に長けた悪徳業者の可能性もあります。
要するに、一生懸命で親身になって説明しているかどうかで、判断する事がいいかもしれませんね。
【STEP④】正式な見積り金額などを確認
見積もり金額が、後で詳しく説明予定の料金表相場範囲外(55,000円〜500,000円)の業者は、お断りしましょう。
因みに、相場以上に高い業者はもちろんですが、相場以下の激安業者もお断りしましょう。
なぜならば、料金が安いからと依頼すると、大抵の場合はキチンと消臭できないからです。
死臭消臭がキチンとできていないと、大家や不動産管理会社からクレームが入って、下記2つのトラブルを被る事になります。
- 高額な解体費用とリフォーム料金の支払い
- 他業者への再依頼で費用が2倍近く掛かる
【STEP⑤】直感or金額が2番目の業者に決定
最後は、あなたの直感で、特殊清掃業者を決めましょう。直感を信じて決めるのが、一番優良な業者に当たる確率が高いでしょう。
しかし、どうしても自分の直感では決められない場合は、3社の中で2番目に安価な見積り金額の業者会社にすれば、悪徳被害に遭う確率は一番低くくなると思います。
特殊清掃は必ず専門業者に頼むべき |
最近では、リフォーム工事会社や廃品回収業者、片付け屋までも特殊清掃サービスを提供していますが、下記の理由から、必ず特殊清掃の専門業者に頼む事を強烈にお勧めします。
特殊清掃は専門業者に依頼すべき理由の内容は「孤独死の清掃を特殊清掃業者に依頼すべき理由」で、詳しくお伝えしています。 |
特殊清掃に掛かる料金相場表
この項目では、特殊清掃に掛かる費用目安として、安価に見せ掛けた最低金額だけでなく、特殊清掃業界では珍しい上限金額を明示した弊社の料金表を公開しています。
特殊清掃 | 55,000円~上限500,000円(税別) |
---|
- 遺体発見までの日数や亡くなった箇所、遺体の腐乱状態等によって金額に大きな幅があります
- 解体費用と原状回復リフォーム費用は含まず
- 家具や家電、日用品の処分回収などの遺品整理料金は含まず
- 通常の退去時程度の水周り清掃や掃き掃除は含みます
- オゾン脱臭機の費用は含まず、詳しくは下記の料金内訳でご確認してください
特殊清掃料金の内訳
腐敗体液/汚物撤去
主な作業内容 | 故人使用の汚染物(遺体から流れ出す腐敗体液の付着物)の撤去と運び出す作業、床や壁に付着した腐敗体液の除去など |
金額の目安 | 25,000円~200,000円 |
害虫駆除
主な作業内容 | 孤独死で発生したハエや蛆、ゴキブリなど害虫の殺虫と死骸回収など |
金額の目安 | 15,000円~50,000円 |
消臭消毒
主な作業内容 | 腐敗体液から発生した菌の消毒および部屋全体の消臭作業など |
金額の目安 | 15,000円~250,000円 |
【オプション】オゾン発生機
オゾン発生機の使用条件 | 特殊清掃の完了後に、どうしても原因不明の残臭があり、お客様からオゾン発生機の使用を唯一依頼された場合のみ |
金額の目安 | 150,000円/日 |
特殊清掃だけでは死臭を消臭できない
遺体の腐敗状況にもよりますが、通常遺体があった箇所だけ清掃しても、強烈な死臭が消える事はありません。そのわけは、遺品にも死臭菌が移っているからです。
特殊清掃だけでは、約80%の菌の死滅である程度きつい死臭は消臭されますが、残りの約20%の菌からの臭いは残ってしまいます。
20%残るイメージは、室内では臭いが分かりますが、室外に臭いが漏れ出す事が無い程度になります。
その消臭度合いに納得できない人は、合わせて孤独死があった一室の遺品整理も頼む事をおすすめします。
遺品整理の料金相場(総額|税別)
ワンルーム | 30,000円~150,000円 |
---|---|
1DK | 30,000円~180,000円 |
1LDK・2DK | 50,000円~375,000円 |
2LDK・3DK | 90,000円~630,000円 |
3LDK・4DK | 120,000円~1,020,000円 |
4LDK・5DK | 150,000円~1,200,000円 |
上記金額はあくまでも目安です。お部屋の状態や遺品の量、最期の思い出の品、形見の捜索や一日完了等の要望によって、上記金額範囲を超える事もあります。
ゴミ屋敷などの大量に物量がある場合やトラック車両までの距離が長い場合は、上記金額を大きく上回る可能性があります。
また仏壇や位牌、遺影、消化器、犬猫屋敷などの多量な糞尿などの残置物は、別料金になります。
逆に、リサイクル・リユースで買取需要がある故人利用の家財や家電があれば上表金額より安くなります。
その他、同時に遺品整理をやる必要性や上記相場表の金額以上になる現場タイプなどについては「死臭消臭には「特殊清掃」と「遺品整理」の料金が必要」で、詳しく説明しています。
特殊清掃料金の支払い事例
特殊清掃の依頼をして頂いた弊社ラストクリニーングのお客様が、実際にお支払いされた金額を事例として5つ挙げておりますので、料金目安にしてください。
【事例①】ベッド
間取り | 1DK |
孤独死された人 | 69歳の男性 |
依頼者 | 亡くなった人の妹 |
遺体発見の日数 | 死後約2週間 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液付着の汚染物撤去 ・消臭剤と消毒剤の散布 ・ベッド本体の運搬回収 |
作業時間 | 約3時間30分 |
死臭の度合い | 約65% |
弊社への支払い金額 | 329,000円 ※総額/税別 |
【事例②】風呂場
孤独死された人 | 68歳の男性 |
依頼者 | 亡くなった人の子供 |
遺体発見の日数 | 死後約2〜3週間 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液水の回収 ・腐敗体液の除去 ・消臭剤と消毒剤の噴霧 ・腐敗体液で汚損した排水溝の清掃 |
作業時間 | 約4時間30分 |
死臭の強度 | 約70% |
弊社への支払い金額 | 318,000円 ※総額/税別 |
【事例③】トイレ
孤独死された人 | 72歳の男性 |
依頼者 | 亡くなった人の弟 |
遺体発見の日数 | 死後約1ヶ月半 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液付着の汚染物撤去 ・腐敗体液の除去 ・消臭剤と消毒剤の噴霧 ・腐敗体液が浸水した排水管内部の清掃 |
作業時間 | 約7時間 |
死臭の強度 | 約75% |
弊社への支払い金額 | 389,000円 ※総額/税別 |
【事例④】畳の上
孤独死された人 | 50代の女性 |
依頼者 | 遠方に住む亡くなった人の親族 |
遺体発見の日数 | 死後約1週間 |
特殊清掃の内容 | ・周辺にあった遺品の処分 ・畳の回収処理 ・畳下の地板の腐敗体液の除去 ・部屋全体の消臭剤と消毒剤の噴霧 |
作業時間 | 約1時間30分 |
死臭の強度 | 約45% |
弊社への支払い金額 | 195,000円 ※総額/税別 |
【事例⑤】台所
孤独死された人 | 40代の男性 |
依頼者 | 部屋の管理会社 |
遺体発見の日数 | 死後約2週間 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液付着の汚染物撤去 ・クッションフロアの回収 ・フロア下の腐敗体液の除去 ・部屋全体への消臭剤と消毒剤の噴霧 |
作業時間 | 約6時間30分 |
死臭の強度 | 約70% |
弊社への支払い金額 | 409,000円 ※総額/税別 |
その他、弊社ラストクリニーングのお客様が、実際にお支払いされた料金事例は「特殊清掃で実際に掛かった料金事例」で、確認する事ができます。
弊社が多くの人様から選ばれている理由
僭越ながら孤独死清掃や遺品整理などで困っている多くの人様から「特殊清掃なら業界古参のラストクリニーング!」と感謝され、選ばれているであろう理由5つを挙げてみました。
【理由①】支払い料金に上限金額を設定
ほとんどの特殊清掃業者の料金表ページでは、最低金額の後に「〜」が書かれていて、上限金額が不明になっています。
これでは、実際に支払う金額の見当さえも付かないので、とても見積り依頼はできませんよね。
そこで、前述の通り、私たちは、お客様に安心して頂けるように、敢えて高額な上限金額を料金表に提示しています。
高額な金額の提示で、お客様が嫌ってしまう事実は承知していますが、それでも正直に料金目安を明示する事が、お客様を助ける事になると信じています。
【理由②】作業開始前なら100%無料
「訪問現地見積もりは無料」としながら、現地に伺い、特殊清掃を依頼しないと、交通費や車両費、人件費などを請求する悪徳業者が一部にいるようです。
特に、安さを売りにしている特殊清掃業者に、その傾向が強いという印象があります。
その点、激安業者でない私たちラストクリニーングでは、下記3つを厳守いたします。
- 見積りは当日キャンセルでも一切費用は不要
- 特殊清掃の開始前ならいつでもキャンセル可能
- 追加請求はお客様が承諾されない限り行わない
つまり、見積り金額に納得されたうえで、特殊清掃や遺品整理の作業を開始しない限り、お客様には全くお支払いが発生しません。
無論、追加作業が発生した際もお客様の承諾なしで、料金の追加請求を申しつける事は一切ありませんので安心してください。
【理由③】薬品知識と消臭技術には長けている
長年に渡る特殊清掃の経験から、人が亡くなった後に発生する臭いを消す薬品と、各部屋ごとの現象状況が異なる消臭作業の手順やノウハウには、絶対の自信があります。
特殊清掃の主な目的は、汚い部屋の見た目をキレイに片付けるハウスクリーニングではなく、腐敗臭をいかにゼロ近くまでにする消臭効果です。
自信の証拠として、特殊清掃の再施工依頼は何度か承る事はありましたが、死臭消臭効果に納得できないからと、当社の返金保証を利用されたクレームは、0件を更新中です。
【理由④】特殊清掃の実績は3,000件以上
2022年11月時点で、私たちラストクリーニングが創業から真心を込めて特殊清掃を行ってきた現場数は、3,000件を越えています。
およそ2日に1回、遺体から発した死臭が充満した部屋などを消臭清掃してきた計算になりますが、各現場ごとに真摯に対応して、ご遺族様や大家さんのために、日々汗をかきながら特殊清掃を行ってきました。
その賜物として、他社には絶対に真似できない高度な消臭消毒ノウハウと現場経験を蓄積でき、それが当社が多くの人様から選ばれる理由になっています。
【理由⑤】現地見積もり時のコロナ感染症対策
ラストクリーニング在籍の清掃士は、直接お客様と顔を合わせる現地見積もり前に、下記の新型コロナウイルス感染症対策を徹底的に厳守しています。
- 防護マスクの着用
- 手指のアルコール消毒
- 出動時の体温検査(検温)
その他にも、お客様との会話中は、広めに距離を取ったり、お渡しする見積書や領収証なども予め消毒を施しています。
こういった目に見えない対策や気配りも好評で、お客様から選ばれている要因になっているようです。
私たちが行っている特殊清掃の作業内容
私たちラストクリーニングは、故人への供養のためにもしっかりと腐敗臭を消臭できる次の工程9つを通して特殊清掃作業をしています。
①害虫駆除
入室して最初に取り掛かるのが、害虫の発見と駆除です。
その理由は、害虫を放置したまま作業をすると、害虫が逃げ出し、腐敗体液を拡散させたり、隣の部屋へ広げてしまうからです。
②異臭元を撤去
次に行うのが、腐敗体液が付着している死臭元の養生と撤去です。
異臭元である腐敗した体液や血液は、布団はもちろんですが、畳やフローリングなどの床上にも流れています。
そのため、早めに撤去し片付けておかないと、作業スタッフの靴底に腐敗体液が付着してしまいます。
その靴底で作業中に室内を動き回るため、異臭消臭がより困難になり、キチンとした特殊清掃ができなくなります。
③腐敗した体液の拭き取り除去
腐敗体液がフローリングに流れるなどの異臭元が、撤去・片付けができない場合は、ブラシやぞうきん等を使用して極限まで拭き取って除去します。
無論、フローリング継ぎ目や敷居との隙間に入り込んでいる腐敗体液も除去します。
④特殊清掃専用の消臭薬剤と消毒剤を散布
特殊清掃専用に開発された消臭薬剤や消毒剤を散布します。
一般家庭で撒く消臭剤とは、その消臭力は桁違いに優れています。
因みに、私たちは、その特殊清掃専用の消臭薬剤にさらに独自の薬品を調合しています。
⑤腐敗臭の消臭を確認
床や壁など腐敗体液が付着していた箇所に、数センチまで鼻を近づけて、腐敗臭が消臭されたかどうかを確認します。
もしも腐敗臭が残っているようなら、何度でも腐敗体液の除去と消臭薬剤の散布を繰り返します。
⑥遺品の整理後、搬出
ここまでの工程で、約80%の腐敗臭は消臭されていますが、残り20%の異臭は服やソファ、カーテン、その他生活用品などの遺品に染みつく。
そのため、遺品の仕分けを行いながら、同時に貴重品、貴金属、思い出の品物などの探索や形見分けなどの捜索をして、不要な物は搬出し、廃棄処分します。
⑦ホコリ掃除
もちろん、電球傘や長押上、押入れの中のホコリにも死臭は付いているのでハタキや掃除機で掃除します。
これをうっかり忘れると、原因不明の腐敗臭が残ってしまう事になります。
⑧室内全体に特殊清掃専用の薬剤を散布
床上や壁はもちろんですが、状況によっては天井や窓ガラスなどにも特殊清掃専用の薬剤を散布します。
この際の散布方法は、少量を万遍なく行う事が重要です。
その理由は、あまり多くの薬剤液を噴霧すると、消臭効果が薄れる場合があるからです。
⑨最後にもう一度消臭確認
室内全体の消臭確認を行います。
壁や窓ガラス、押入れの中、ドアの蝶番などできる限りの場所を消臭確認します。
もちろん、最後にはもう一度、腐敗体液が付着していた箇所も異臭確認をします。
【注意】原状回復リフォームが必要な場合は?
畳下や敷居の木材部分やフローリング、バスタブ、コンクリートなどの素材内部まで染み込んでいる場合は、特殊清掃だけではどうしてもキチンと消臭できない事もあります。
その場合は、原状回復リフォームの工事をするしかありません。ここでは代表的な例を挙げてみましょう。
フローリングなどの木材内部まで浸み込み
原状回復の内容 |
構造的に可能であれば、新しいフローリングや敷居と取替えます。取替えが難しい箇所であれば、塗料などで異臭を抑えこみます。 |
マンション床下コンクリートまで到達
原状回復の内容 |
コンクリート表面だけを砕いて取り除き、表面に新しくコンクリートを施工します。コンクリート粉砕が構造的にできない場合は、そのまま表面にコンクリート用の塗料を塗布して消臭します。 |
壮絶な特殊清掃現場の事例写真
弊社に依頼された故人の相続人や部屋の所有者であるお客様の中から、ネット公開の許可を頂いた特殊清掃写真の一部を現場事例として掲載しています。
【現場事例①】フトンの中
実際に孤立死が起こった部屋の様子。亡くなってから時間が経過したため、布団の上に人型になって体液がくっきり残っています。
特殊清掃の作業手順 |
|
【現場事例②】トイレ
戸建住宅での孤独死画像です。トイレでの孤独死は非常に多く、気分が悪くなりトイレに駆け込み、そのまま亡くなるケースが多いようです。
特殊清掃の作業手順 |
|
【現場事例③】浴槽
風呂を沸かしながら入浴し、その時に亡くなったらしい。その死因はヒートショックと思われる。
人間の肉体は、煮詰められると、浴槽の湯をこのような色に変わるらしい。
ヒートショックとは
急な温度の変化により血圧の乱高下や脈拍の変動が起こる事で、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などの深刻な疾患につながる危険性がある。
特殊清掃の作業手順 |
|
その他、弊社が行った特殊清掃の事例写真は「特殊清掃の現場リポートと孤独死部屋の消臭に掛かる料金相場」でも掲載しています。
【まとめ】業者選びは4つのポイントだけでOK
特殊清掃業者選びの際に、知っておいて欲しい事を説明しましたが、いかがでしたでしょうか。かなり文章量が多くなったので、まとめとして重要なポイントを箇条書きにしておきますね。
- 料金表などのサイト内容と電話応対で3社に絞る
- 現場見積もり時に担当者の言動を観察する
- 料金相場より高いor低い特殊清掃業者は断る
- 最後は直感で特殊清掃業者を決める
このページを読まれたあなたなら、上記4つを意識して特殊清掃業者を選ばれれば、ぼったくり価格や死臭が消えないなどの損害を被る可能性は極めて低くなっているでしょう。