特殊清掃業者をお探しなら実績豊富な私たちにお任せ下さい

特殊清掃の知識

特殊清掃員
特殊清掃業者をお探しなら実績豊富な私たちにお任せ下さい
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

突然、身内や賃貸アパートの住人が孤独死して、緊急で部屋を消臭処理しなければならないが、ハウスクリーニング業者に断られて、特殊清掃業者をお探しなのでは…。

しかし、特殊清掃業者に作業依頼した経験がなく、安心安全な専門業者も不明で、高額請求されそうで不安ですよね。

そこで、長年特殊清掃の専門業者を営んでいる私が、おすすめ特殊清掃業者と料金相場、優良業者の選び方、悪徳業者の手法などを詳しく解説していますので、業者選びの参考にしてください。

私たちは関東が対応エリアの特殊清掃業者

事件現場特殊清掃士・遺品整理士と同等の消臭ノウハウ・実績豊富な作業員が現場に駆けつけます。またゴミ屋敷清掃にも対応。
弊社ラストクリーニングは、関東エリアで、孤独死現場や自殺があった部屋の消臭作業や汚物除去などの特殊清掃サービスを提供している専門業者です。

ラストクリニーングの対応可能な地域
東京埼玉神奈川千葉茨城栃木群馬

特殊清掃作業5年以上の経験豊富な特殊清掃士が、孤独死や自殺があった室内に充満している遺体から発生した腐敗臭の完全消臭を目指して原状回復に努めます。

弊社の会社概要

サイト名ラストクリニーング
相談窓口0120-958-540
受付時間9時〜18時
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系(税別)【汚染物 洗浄除去】 25,000~200,000円
【害虫駆除】 15,000~50,000円
【消臭除菌】 15,000~250,000円
・床下まで腐敗した体液が達している場合は解体作業費用が追加で掛かります。
上限金額は合計500,000円までそれ以上の請求はありません。
【オプション】オゾン脱臭:150,000円/日
所在地東京都足立区扇1-55-31

特殊清掃ボタン

特殊清掃現場の消臭作業

お客様が依頼先として特殊清掃業者に注目した最大の理由は、部屋を綺麗に片づける事ではなく、遺体から流れ出た体液の臭い、死臭や腐敗臭の消臭除菌ですよね。

その消臭除菌効果をきちんと得るには、実は、特別な脱臭薬剤やオゾン脱臭機材の使用よりも、まずは悪臭元の汚染箇所を完全に汚物除去する事が最も重要です。

その理由は、臭いの元を完全に絶たないと、部屋をいくら丁寧に消臭除菌しても後日に著しく臭い戻りが発生するからです。

という事で、床の張り替え解体作業前に私たちが行った汚損箇所の消臭作業動画を公開しました。

弊社が多くの人様から業者選定される理由

当社はゴミ屋敷清掃・ゴミ屋敷片付けにも精通。
孤独死現場の消臭や遺品整理が困難な多くの人様から「特殊清掃をラストクリーニングに依頼して良かった」と感謝され、業者選定されている理由6つを詳しくお伝えします。

① 上限金額がある料金設定

ほとんどの特殊清掃業者の料金表ページでは、最低金額の後に「〜」の記入があり、上限金額の料金設定が不明確になっています。

これでは、実際に支払金額の検討さえも付かないので、とても依頼先として訪問見積りの申込みはできませんよね。

そこで、私たちはお客様に安心して頂けるよう、敢えて高額な上限金額(50万円)を料金体系で提示しています。

高額な金額提示で、お客様と疎遠になる事は承知していますが、それでも正直に料金相場を提示する事が、お客様の為になると信じています。

② 作業開始前なら100%見積もり無料

「訪問見積もりは無料」としながら、特殊清掃サービスを依頼しないと、交通費などの経費を請求する悪徳業者が一部いるようです。

特に、業界最安値を売りにしている特殊清掃業者に、その傾向が強い印象があります。

その点、安い業者でない私たちラストクリニーングでは、いつでも下記3つを厳守しています。

  1. 見積りは当日キャンセルでも一切費用は不要
  2. 特殊清掃の作業開始前ならキャンセル可能
  3. 追加請求はお客様が了承しない限り行わない

つまり、依頼者様が見積り金額に納得されて、特殊清掃作業や遺品整理の仕分け作業を開始しない限り、お客様には100%お支払いは発生しません。

当然、追加作業が発生した際もお客様の了承なしで、突然の追加請求は一切ありませんので、安心安全です。

③ 薬剤知識と消臭技術には長けている

長年に渡る特殊清掃現場の経験から、人が亡くなった後に発生する臭いを消す薬剤と、各部屋ごとの室内状態で異なる消臭作業の手順やノウハウには、絶対の自信があります。

特殊清掃の主な目的は、汚れた部屋の見た目を綺麗にするハウスクリーニングではなく、腐敗臭をいかに完全消臭に近づけるかです。

自信の証として、特殊清掃の再施工依頼は数度ありましたが、死臭の消臭に納得できないからと、弊社へのクレーム発生件数はゼロ件を更新中です。

④ 特殊清掃の作業実績は3,000件以上

2022年11月時点で、私たちラストクリーニングが創業から真心を込めて特殊清掃作業を行ってきた現場数は、3,000件を越えています。

約2日に1回、遺体から発生した死臭が充満した部屋で消臭作業してきた事になりますが、現場ごとに真摯に立ち合い、ご遺族や大家さんの為に、丁寧な特殊清掃サービスを提供してきました。

その結果として、他社には決して出来ない高度な消臭作業のノウハウと経験豊富な特殊清掃士が増えて、弊社が多くの人様から業者選定される理由になっています。

⑤ 訪問見積もり時の感染症対策

弊社在籍の特殊清掃士は、直接お客様と顔を合わせる訪問見積もり前に、下記のコロナ対策を徹底的に厳守しています。

  • マスク着用
  • 手指の消毒
  • 毎回の検温

こういった事前の感染症対策や気配りが好評で、お客様から業者選定されている要因にもなっているようです。

⑥ ゴミ屋敷清掃・動物屋敷の片付けにも対応可能

孤独死清掃が必要になる部屋って、疎遠状態や孤独感から、ゴミ屋敷になっている場合が多々あります。

また寂しい気持ちを抑える為に、犬や猫等を飼う無理な多頭飼育で動物屋敷になっているケースもあります。

その為、弊社ではゴミ屋敷清掃や猫屋敷の片付け作業にも経験豊富な作業員が多数在籍しています。

弊社が行っている特殊清掃の消臭作業内容

私たちラストクリーニングは、故人への供養の為にもしっかりと腐敗臭を消臭できる次の工程9つを通して特殊清掃作業をしています。

① 害虫駆除


最初の作業内容は、遺体の痕跡箇所にいる害虫の駆除作業です。

その理由は、害虫を放置したまま消臭作業をすると、害虫が逃げ出し、腐敗した体液を拡散させたり、部屋全体や近隣へ広めてしまうからです。

② 腐敗臭の元である汚染物の撤去


次に行う作業のが、腐敗した体液が付着している死臭元の撤去です。

異臭元である腐敗した体液や血液は、布団はもちろんですが、畳やフローリングなどの床にも流れています。

その為、急いで汚染物を撤去し片づけないと、作業員スタッフの靴底に腐敗した体液が付着します。

その靴底で作業中に室内を動き回る為、消臭処理がより困難になって、完全消臭に向けた特殊清掃作業ができなくなります。

③ 腐敗した体液の徹底的な洗浄除去


腐敗した体液がフローリング床に流れるなどで、異臭元が撤去/片付けが出来ない場合は、掃除道具等で出来る限りまで洗浄して完全な除去に挑みます。

無論フローリングの継ぎ目や敷居との隙間に染み込んだ腐敗した体液も洗浄除去します。

④ 特殊清掃専用の消臭剤を散布


特殊清掃向けに製造販売されている専用の消臭剤を散布します。

市販されている一般家庭で撒く消臭剤とは、その消臭力は非常に優れています。

因みに、私たちは、この特殊清掃専用の消臭剤にさらに独自の薬品を調合しています。

⑤ 腐敗臭の消臭を確認


腐敗した体液が付着していた床や壁などに、数センチまで鼻を近づけて、腐敗臭が消臭されたかどうかを確認します。

もしも腐敗臭が残っているなら、可能な限り腐敗した体液の汚物除去と消臭剤の散布を繰り返します。

⑥ 遺品整理をした後、物品搬出


ここまでの作業工程で、約80%の腐敗臭は消臭されますが、残り20%の異臭は部屋に残る生活用品等の遺品に染みついています。

その為、遺品を仕分けしながら、同時に貴重品、思い出の品の捜索や形見分けなどをした後、不用品回収して処分します。

⑦ ホコリ取り等の簡易清掃


例えば、電球傘や長押上、押入れの中のホコリにも死臭は付いているので、ハタキや掃除機で綺麗にします。

この作業をうっかり忘れると、原因が不明の腐敗臭が残ってしまいます。

⑧ 部屋全体に特殊清掃専用の薬剤を散布


床や壁はもちろんですが、状況によっては天井や窓ガラスなどにも特殊清掃専用の薬剤を散布します。

この際の散布方法は、なるべく少量を均等に噴霧する事が重要です。

その理由は、大量の薬剤液を噴霧し過ぎると、消臭除菌の効果が悪化する場合があるからです。

⑨ 最後に完全消臭の確認


部屋全体が完全消臭されたかどうの確認をします。

壁や窓ガラス、押入れの中、ドアの蝶番など、どこでもできる限りの場所を完全消臭の確認します。

もちろん最後にはもう一度、腐敗した体液が付着していた箇所も死臭確認をします。

完全消臭とは
生活臭を除く遺体から発生した腐敗臭(死臭)を完全に消す事。【注意】室内の臭いはゼロではない。

【注意】原状回復が必要なケースとは?

例えば、建材の内部まで悪臭が染み込んでいる場合は、特殊清掃だけではどうしても完全消臭できない事もあります。

その場合は、原状回復の工事をするしかありません。ここでは代表的な施工事例を挙げています。

腐臭がフローリングの材料内部まで染み込む
原状回復の作業内容
可能であれば新しいフローリングと交換します。交換が難しい箇所であれば表面をコーティングして異臭を抑えます。
腐臭がコンクリート内まで染み込む
原状回復の作業内容
コンクリート表面を砕いて新しく施工します。粉砕が出来ない場合はそのまま専用のコーティングをして消臭します。

おすすめ特殊清掃会社を業者選定

私が関東エリアで優良業者ではと感じた特殊清掃会社を業者選定してみました。

暮らしのサポートセンター

事件現場特殊清掃士と遺品整理士が在籍、火災現場の水害の片付けは未対応。

相談窓口0120-686-696
受付時間9時〜18時
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【1K】 38,000円~
【1LDK】 75,000円~
【2LDK】 120,000円~
【3LDK】 180,000円~
【4LDK】 230,000円~
【2階建】 210,000円~
対応エリア東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県
URLhttp://kurashi-sc.or.jp/

いつでも依頼者様に安心してご利用頂けるよう、除染・除菌・消臭から遺品整理、グリーフケア、供養まで幅広いサービス内容を提供しています。

汚染物・体液の除去、害虫の死骸駆除、徹底した消毒消臭・除菌・遺品整理・必要な場合は、供養の手配や原状回復まで総合的に行います。

埼玉特殊清掃相談所

事件現場特殊清掃士と遺品整理士が在籍。

相談窓口048-795-9113
受付時間9時〜18時
休業日日曜/祭日
料金体系【Aプラン】 95,000円
【Bプラン】 190,000円
【Cプラン】 280,000円
対応エリア東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
URLhttps://genbaseisou-peace.com/

この特殊清掃会社は、埼玉県さいたま市を中心に、特殊清掃から遺品整理、家財整理、リフォーム、解体作業、害虫駆除、除染作業まで、あらゆる状況に対応可能な体制を整えています。

遺品整理士認定協会より優良認定を受け、解体工事も行っており、汚損・事故物件の特殊清掃から不動産整理まで、ワンストップで解決します。

タスカルハーツ

ゴミ屋敷清掃にも対応

相談窓口0120-025-005
受付時間10時〜20時
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【ワンルーム】 120,000円~
【1K】 170,000円~
【1DK】 230,000円~
【2DK〜】 280,000円~
【オゾン脱臭】 50,000円~
対応エリア東京都とその周辺
URLhttps://tascal.site/

電話やメールでご連絡いただければ迅速に駆けつけます。ご遺族や不動産会社の皆様に対して遅滞なく誠実な対応をいたします。

緊急対応のご連絡である事を理解しており、至急現地調査に特殊清掃士が伺います。

特殊清掃タスカット

ゴミ屋敷清掃のサービス有り。事件現場特殊清掃士と遺品整理士が在籍。

相談窓口0120-139-505
受付時間24時間
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【得掃パック】75,300円
【ワンルーム】 135,000円
【1K】 180,000円
【1DK】 180,000円
【2LDK】 225,000円
※得掃パックは状況によって案内できない場合があり。
対応エリア関東一円
URLhttps://tokusou-tascat.com/

事故死、自殺、孤独死などの場合は、専門業者に依頼する事が重要です。

専門知識、特殊な薬品、専用機器を所有しており、悪臭が充満した部屋を原状に戻す事ができます。

こんな評判や口コミを見聞きした

作業員の人の迅速な対応で早く完了したので良いと思います。臭い等も消えて綺麗になったので良かったです。
実績豊富な特殊清掃業者で、安心安全で信頼もあり実績多数の現場に基づいた最高水準のノウハウで徹底的な消臭作業と近隣住人への好感持てる配慮が良かったです。
料金相場より5万円程度高い印象だったが、除菌作業が評価できる内容だったので、納得できる結果でした。

ユイマール

ゴミ屋敷清掃にも対応で専任スタッフ制を採用。火災現場や水害の片付けは未対応。

相談窓口0120-410-255
受付時間9時〜20時
休業日不定休
料金体系【絆パック】 75,000円
【布団撤去】 10,000円~
【カーペット撤去】 6,000円~
【畳撤去】 4,000円~
【マットレス撤去】 10,000円~
【一部解体】 10,000円~
【トイレ・風呂】 50,000円~
【床】 30,000円~
【土間】 30,000円~
【害虫駆除】 10,000円~
【除菌剤散布】 10,000円~
【オゾン脱臭】 30,000円~
【消臭剤散布】 10,000円~
対応エリア神奈川県とその近県
URLhttps://bystander.jp/

神奈川県で安心安全・信頼できる孤独死清掃業者をお探しなら、実績豊富で即日対応のユイマールにお任せください。

腐敗臭の消臭、体液の除去、遺品整理、ゴミ屋敷、家財整理、生前整理、残置物の撤去、清掃後の原状復帰など、様々なサービス内容を提供しています。

こんな評判や口コミを見聞きした

「作業員一人で来られて大丈夫かな?」と思ったが、テキパキと短時間で作業開始されて、大量発生した害虫駆除も近所迷惑にならないか心配だったが問題なくやってくれた。
除菌作業の様子は必死にやって下さって、休憩時も声掛けがあり安心安全と感じました。消臭作業もしっかりして下さったので、異臭は完全消臭されました。
家財整理と下地防臭とオゾンショックトリートメントの消臭/除菌作業で、料金は52万円でした。個人としては適正価格と思ったので、特に後悔しませんでした。

ALOHEART

事件現場特殊清掃士と遺品整理士が在籍の清掃業。女性スタッフが在籍。

相談窓口04-7170-1841
受付時間10時〜17時
休業日不明
料金体系【標準パック】 110,000円
【お助けパック】 90,000円
【緊急パック】 70,000円
対応エリア千葉県とその周辺
URLhttps://aloha-ihin.com/

特殊清掃サービスでは、ゴミ屋敷や遺体からの悪臭元に集まる害虫等の特殊な環境から発生する汚染物質や臭いを特殊な道具と強力な薬剤で除去します。

遺体発見時には、腐敗の臭気が広がり、周辺に害虫が発生し、ウイルスに感染する可能性があります。

このような特殊な状況に対応する為、緊急パックも用意し、迅速に訪問見積もり致します。

こんな評判や口コミを見聞きした

担当者の印象が良く丁寧な言葉使いでしたし、不明な点や疑問に思った事に、親切に寄り添うよう対応してくれました。
地域のゴミ分別方法やリサイクル仕分けにも強く、片付けのプロなので時間や労力が少ないだけではなく、費用も安くなる事や生活者の住まい改善にも役立っていると思う。
料金が安いのに、最新の特殊清掃機器を使った消臭/消毒を細やかに行っていただき、天井や床下、トイレまで最大限の原状回復をしてくれた。

HEARTNIZE

多頭飼育による動物屋敷の清掃も行う。火災の現場は未対応。女性スタッフが在籍。

相談窓口0120-777-399
受付時間10時〜20時
休業日不明
料金体系【汚染物などの除去】 40,000円~
【害虫駆除】 10,000円~
【床の表面】 25,000円~
【浴室】 15,000円~
【消毒消臭】 50,000円~
対応エリア山梨県・静岡県も含む関東一円
URLhttp://heartnize.jp/c

この特殊清掃会社では、遺体があった部屋を消臭処理する孤独死清掃サービスを行っています。

このサービス内容は、孤独死、自殺、事故死が起きた場所を、特殊な洗浄器具を使って、以前の状態に原状復帰されるものです。

こんな評判や口コミを見聞きした

相談窓口の対応がとても良くて安心安全に感じ、訪問見積もりからは専任スタッフ制だったので、やり取りがスムーズでした。
お寺での供養サービスに同行したのですが、開始前も遺品は適当にではなく綺麗に並べられていました。
予定よりも料金が掛かったので、少し安くして頂けると有り難かったです。それとなるべくテキパキと除菌作業をして欲しかったです。

日本整理

ゴミ屋敷片付け、動物屋敷清掃、空き家片付けに対応。脱臭マイスターが在籍。対応エリア内ならどこでも駆けつけて立会ます。

相談窓口070-1536-1229
受付時間8時半〜20時
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【2tトラック1台】 180,000円~
対応エリア東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
URLhttps://nipponseiri.com/

家屋内の簡単な不用品処分・片付けから物量過多の遺品整理、生前整理、孤独死や事件現場などの悲惨な状況まで、様々な案件を請け負う事ができる作業員が揃っています。

夜間の急ぎでも、緊急対応で完全消臭レベルの作業品質・特殊清掃サービスを提供します。

こんな評判や口コミを見聞きした

最初の電話から他社より優良と感じました。常に私たち遺族の気持ちに寄り添う対応で、その誠心誠意に感謝しました。
染みつく強烈な死臭で酷い部屋だったのですが、消臭と家財整理が丁寧で、作業内容も非常に満足しております。
料金は明朗会計で、その金額以上の作業や対応をして下さったので問題なかったです。気持ち的にはもう少し高くても良いぐらいでした。

ドリームクリエイト

事件現場特殊清掃士と遺品整理士が在籍。

相談窓口0280-51-7449
受付時間不明
休業日不定休
料金体系【基本料金】 30,000円~
【浴室トイレ】 40,000円~
【除菌消毒作業】 17,000円~
【オゾン消臭】 25,000円~
【クロス張替え】 別途お見積り
【フローリング張替え】 別途お見積り
【復旧リフォーム】別途お見積り
※料金には腐乱した体液、血液、汚物除去、ハエや蛆の害虫駆除を含みます。
対応エリア茨城県・栃木県
URLhttp://t-dreamcreate.jp/

栃木県野木町、小山市、佐野市、古河市、茨城県にお住まいで特殊清掃業者をお探しの人様は、ぜひ遺品整理業者のドリームクリエイトにご相談ください。

遺品整理士の資格を持つ作業員が遺品整理を行い、荷物の査定を詳しく行います。また孤独死や自殺などのケースでは、消臭処理・特殊清掃サービスも行っております。

こんな評判や口コミを見聞きした

見積書の内訳で作業内容の詳細がわかり、初めて依頼する人への配慮が十分に感じられる特殊清掃会社でした。
高齢の自分では困難な消臭作業や不用品処分ができた上に、迅速に対応して頂けました。ペット臭も完璧に消臭してもらえて良かったです。
料金は35万円で少し高い気もしますが、不用品の買取サービスがあり、高額な査定額がつく家財があり買い取りしてもらえた為、最終的に少ない金額で収まりました。

合同会社いずみサービス

故人や依頼者の個人情報は徹底的に秘密厳守。

相談窓口0285-37-6688
受付時間24時間
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【床の表面】 35,000円~
【浴室トイレ】 50,000円~
【除菌消臭】 10,000円~
【オゾン脱臭】 30,000円~
【壁紙剥がし】 15,000円~
【CF剥がし】 10,000円~
【汚染畳/布団撤去】 5,000円~
【汚染マットレス撤去】 10,000円~
【壁紙張替え】 別途お見積り
【床材張替え】 別途お見積り
※体液と血液の処理および害虫駆除は、特殊清掃料金に含みます。
対応エリア埼玉県・茨城県・栃木県
URLhttps://tokushuseisou-izumi.com/

この特殊清掃会社では、警察の遺体処置後の孤立死現場の清掃、汚物除去、自殺現場の復旧作業から、オゾン脱臭、原状回復まで幅広く対応可能にしています。

栃木県全域で活動しています。

こんな評判や口コミを見聞きした

特殊清掃のプロに依頼して時間や手間が少なくなるだけではなく、最終的に安い費用で済んだので満足しています。
特殊な消臭剤を使用されて悪臭もしっかりと取り除く事ができました。またゴミ屋敷清掃もして頂けました。
料金は明朗会計でしたが、高いでも安いでもない金額でした、全国平均ぐらいの消臭技術だったのかなという印象です。

CL.サポート

相談窓口050-3668-1908
受付時間9時〜21時
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【布団などの汚物除去】 40,000円~
【害虫ネズミ駆除】 12,000円~
【除菌消臭費用】 28,000円~
※ご遺体の状況や腐食の進み程度によって作業内容は異なり料金は変動いたします。
対応エリア栃木県
URLhttps://tochigi-ihinseiri.com/

この特殊清掃会社は、宇都宮市をはじめ、栃木での特殊清掃サービスが実績豊富です。

小山市、栃木市、佐野市、足利市、真岡市、下野市など栃木県内ならどの地域にも経験豊富なプロ集団を迅速に派遣します。

さらに不動産会社や賃貸物件の大家/家主さんにも、弊社の特殊清掃サービスを提供しています。

こんな評判や口コミを見聞きした

電話の相談から親身な対応だったので安心安全でした。言葉使いが良い話し方だったので、一番安い業者ではなかったが依頼をした。
誰もが立ち入れることを躊躇する孤立死の現場に駆けつけて、テキパキと職人技のように掃除をするこのお仕事は、高齢化社会に不可欠ですね。
料金相場はわからないですが、作業内容がかなり特殊なので、多少高くても次の機会が仮にあるのならば再度依頼すると思います。

株式会社タカフジ

遠方に住むお客さま様は鍵をお預かり出来れば立ち会い無しで依頼可能。

相談窓口0276-70-7773
受付時間不明
休業日不定休
料金体系【消毒パック】 98,000円~
【消臭パック】 198,000円~
【消臭消毒片付けパック】 298,000円~
対応エリア東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
URLhttp://t-tokusyuseisou.com/

群馬・埼玉エリアの特殊清掃・遺品整理・家財整理、生前整理はお任せください。

孤独死や自死など、予期せぬ事態にも迅速に対応します。常に故人やご遺族の想いを最優先と考え、遺品を大切に扱います。

こんな評判や口コミを見聞きした

作業員さんの対応がかなり良かった事で、親切丁寧で良心的な人だったので色々と要望を言いやすくて最良でした。
プロの方々なので手際よく作業を開始して、短時間で部屋を現場復旧できました。自分では無理なので、専門業者に依頼すべきと痛感しました。
安くない金額でしたが、完全消臭できていた上に、スタッフ全員が丁寧な対応だったので適正価格だったと思います。

遺品整理アップデート

ゴミ屋敷清掃・ゴミ屋敷片付けも行う。

相談窓口0800-800-8116
受付時間24時間
休業日年中無休・365日対応・即日対応
料金体系【1R】 30,000円~
【1DK】 70,000円~
【1LDK】 100,000円~
【2DK】 100,000円~
【2LDK】 160,000円~
【3DK】 160,000円~
【3LDK】 210,000円~
【4DK】 210,000円~
【4LDK】 270,000円~
※上記はゴミ屋敷料金ですので特殊清掃料金はサイトからお問い合わせください。
対応エリア東京都一部・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県
URLhttps://ihinseiri-update.com/

この特殊清掃会社は、孤独死や自殺による様々な事故現場の特殊清掃、遺品の整理や処分、原状回復時に発生する家財整理、生前整理、空き家整理など、総合的なサービス内容を提供しています。

こんな評判や口コミを見聞きした

賃貸物件を経営していますが、その中の物件1つで孤独死が発生した際に、この特殊清掃会社に電話したら24時間対応で大変助かりました。
担当者の対応が丁寧で、作業内容も説明してくれたので大変満足でした。特殊清掃後についても迅速的確にアドバイス頂けました。
最初は「料金高いな」と感じていたが、実際に除菌作業している現場姿と作業後の部屋の状態を確認すると、安いかもと思った。

他の特殊清掃会社を業者選定した経緯

他社をおすすめ紹介した訳は、弊社の特殊清掃依頼数が多く、丁寧な除菌作業ができる特殊清掃士の作業人数が足りず、対応できない案件があるからです。

その際、多くの人様はご自身では難しいと思われるので、他の特殊清掃会社に依頼されていると推測します。

そこで気兼ねするのが、下記のような異臭消臭の技術力が未熟な特殊清掃会社や高額請求する悪徳業者の存在です。

  • 腐敗の臭気をキチンと消臭できない
  • 特殊清掃後のリフォームで高額請求

せめて、この記事を読まれたあなたは、そんな悪質業者と遭遇して欲しくないとの思いから、優良業者と感じた特殊清掃会社をおすすめ紹介しました。

悲惨な特殊清掃現場の事例写真

故人のご遺族や賃貸アパート等の大家である依頼者様の中から、ネット公開の許可を頂けた特殊清掃現場の写真を実績/事例として詳しく掲載しています。

現場事例① 布団の中


実際に孤立死が起こった部屋の様子。亡くなってから時間が経過した為、布団の上に人型になって体液がくっきり残っています。

特殊清掃の作業内容
  1. 布団一式を梱包にして回収
  2. カーペット等もあれば同じく梱包回収
  3. 床に腐敗した体液の付着があれば除去
  4. 最後に床と部屋全体に消臭剤を噴霧

現場事例② 便所


一戸建て住宅での孤独死現場の画像です。便所での孤独死は非常に多く、力んだ際に気分が悪くなり、そのまま亡くなるケースが多いようです。

特殊清掃の作業内容
  1. 腐敗した体液の付着物を回収
  2. 便器の床や壁、天井に着いた体液の洗浄
  3. 便所全体の消臭剤の噴霧

現場事例③ 浴槽


風呂を沸かしながら入浴しその時に亡くなったらしい。原因はヒートショックと思われる。

人間の肉体は、煮詰められると、浴槽の湯をこのような色に変わるらしい。

特殊清掃の作業内容
  1. 腐敗した体液を含む汚染水の回収
  2. 入浴用品の回収
  3. 浴室中に付着した腐敗した体液の除去
  4. 浴室全体に消臭剤を噴霧

その他、弊社が行った特殊清掃事例の写真は「特殊清掃の壮絶な現場写真と強烈な死臭の消臭に掛かる料金総額」でも詳しく掲載しています。

特殊清掃サービスの料金相場


特殊清掃の料金相場として、安価とイメージさせる最低金額だけでなく、特殊清掃業界では珍しい上限金額を提示した弊社の料金相場表を掲載しています。

特殊清掃55,000円~上限500,000円(税別)
  • 遺体発見までの期間や亡くなった箇所、遺体の腐乱状態等によって金額に大きな幅があります
  • 解体費用と原状回復のリフォーム費用は含まず
  • 家具や家電、生活用品の処分/回収などの遺品整理料金は含まず
  • 通常退去時程度の簡易清掃や掃除は含みます
  • オゾンの脱臭機の使用は含まず、詳細は下記料金内訳でご確認ください

特殊清掃料金の内訳

汚物除去/汚染物の撤去

作業内容故人が使用していた腐敗物(汚染物)の撤去と運び出し作業、腐敗した体液等の汚物除去など
金額の目安25,000円~200,000円

害虫駆除

作業内容孤独死で発生したハエやウジ、ゴキブリなど害虫の殺虫と死骸回収など
金額の目安15,000円~50,000円

腐敗臭の消臭除菌

作業内容完全消臭の為に汚損箇所から発生した細菌の殺菌、部屋全体の除菌作業など
金額の目安15,000円~250,000円

【オプション】オゾン脱臭

オゾン脱臭機の使用条件特殊清掃作業の完了後に、原因が不明の残臭があり、依頼者様からオゾン脱臭機の使用を依頼された場合のみ
金額の目安150,000円/日

特殊清掃だけでは悪臭を消臭できない


遺体の腐敗状態によりますが、通常は遺体があった箇所だけ汚物除去や消臭除菌しても、強烈な悪臭が消える事はありません。

その理由は、室内の残置物である遺品にも臭いや細菌が染みついているからです。

特殊清掃だけでは、約80%の腐敗臭・死臭は消臭されますが、約20%の臭いは残ってしまいます。20%残臭のイメージは、室内では何となく感じるが、臭いが外に漏れないレベルになります。

80%の消臭に納得できない人は、同時に孤独死があった部屋の遺品整理も頼む事をおすすめします。

間取りごとの遺品整理の料金相場

ワンルーム30,000円~150,000円
1DK30,000円~180,000円
1LDK・2DK50,000円~375,000円
2LDK・3DK90,000円~630,000円
3LDK・4DK120,000円~1,020,000円
4LDK・5DK150,000円~1,200,000円

上記金額はあくまでも相場です。部屋の状態や遺品の量、最期の思い出の品、形見分けの有無や作業日数等の要望によって、上記範囲を超える事もあります。

ゴミ屋敷などの大量に荷物や家財がある場合や遺品の運び出し距離が長い場合は、上記金額を上回る可能性があります。

また仏壇等の葬儀関連や処分が困難な物、ペット屋敷の大量な糞尿などの残置物は、追加料金になります。逆にリサイクルで買取需要がある故人の家財や家電があれば上記金額より安くなります。

その他、遺品整理の必要性や上記相場表の金額以上になる現場状態などについては「死臭消臭には「特殊清掃」と「遺品整理」の料金が必要」で、徹底解説しています。

特殊清掃料金の支払い事例

私たちラストクリニーングの依頼者様が、実際にお支払いされた金額を事例として5つ挙げておりますので、料金目安にしてください。

孤独死現場① ベッド

故人の性別男性
依頼者孤独死された人の妹
遺体発見の日数死後2週間
特殊清掃作業・腐敗した体液の汚染物撤去
・消臭剤と除菌薬剤の散布
・ベッドの運び出し回収
作業人数2名
悪臭度やや強い
支払い金額329,000円 

孤独死現場② 風呂場

故人の性別男性
依頼者孤独死された人の子供
遺体発見の日数死後2〜3週間
特殊清掃作業・汚染された浴槽水の回収
・腐敗した体液の除去
・消臭剤と消毒薬剤の噴霧
・汚損した排水溝の清掃
作業人数3名
悪臭度強い
支払い金額318,000円 

孤独死現場③ トイレ

故人の性別男性
依頼者孤独死された人の弟
遺体発見の日数死後1ヶ月半
特殊清掃作業・腐敗した体液の汚染物撤去
・腐敗した体液の除去
・消臭剤と消毒薬剤の噴霧
・浸水汚染した排水管の清掃
作業人数2名
悪臭度強烈
支払い金額389,000円 

孤独死現場④ 畳の上

故人の性別女性
依頼者遠方に住む遺族
遺体発見の日数死後1週間
特殊清掃作業・周辺にあった遺品の処分
・畳の回収/処分
・畳下地に付着した体液の洗浄
・部屋全体の消臭剤と消毒薬剤の噴霧
作業人数3名
悪臭度平均レベル以下
支払い金額195,000円 

孤独死現場⑤ 台所

故人の性別男性
依頼者賃貸アパートの管理会社
遺体発見の日数死後2週間
特殊清掃作業・体液が付いた汚染物の撤去
・クッションフロアの回収
・下地に付いた腐敗した体液の除去
・部屋全体の消臭剤と消毒薬剤の噴霧
作業人数3名
悪臭度強力
支払い金額409,000円 

その他私たちラストクリニーングの依頼者様がお支払いされた料金事例は「特殊清掃で実際に掛かった料金事例」で、確認できます。

特殊清掃で失敗しない業者選びの手順

一般の人でも料金的に失敗しないで済む特殊清掃の優良業者が簡単に見つかる業者選びを手順5つに分けて徹底解説します。

① 料金表に上限金額がある業者に絞り込む


まずは、ネットで「特殊清掃業者」と検索して、あなたが好感を持った業者を数社ピックアップしましょう。

特に、総額表示に加えて、料金表に上限金額が明示している業者から選定する事がベストです。

あなたが比較して選択した業者なら、優良業者の可能性が高いと思われますが、まだ悪徳業者が含まれてる可能性もあるので、次の手順へ進みます。

② 問合わせ電話で見積もりの依頼先を決める

ホームページで、真面目で良心的な優良業者と感じても、意外と実際に連絡してみたら、電話口の雰囲気が異なる事があります。

問い合わせ相談時に違和感を覚えたり、すぐ電話口に出ない業者は選定業者から除きましょう。また相見積もりの数は、3社以内に絞り込み事も重要です。

その理由は、4社以上の相見積もりでは1日以上掛かる可能性があり見積り数が多いと、依頼者の精神的な負担になって適正な業者選定ができなくなるからです。

③ 相見積もり時に言葉使いや雰囲気を見る


消臭作業の方法や作業日数、近隣への配慮の方法等を質問しながら、現場で立ち合う担当者の言葉使いや表情をよく見ましょう。

何も消臭作業が正解か否かを確認する必要はなく、その場でしっかりと基本的な説明ができるかが重要なのです。

相見積もり時に、担当者が適当な事を言っている風に感じたら死臭の消臭は期待できないでしょう。

優良業者の担当者は、身内の死という精神的に不安定な依頼者様に対して、さらに不安感を与える事はしません。

しかし、あまりにも流暢に説明する担当者も演技力に長けた悪徳業者の可能性もあります。

要するに、担当者が親身になって消臭作業の手順や方法を説明しているか否かで相見積もりの業者選定するのが良いかもしれませんね。

④ 正式な見積り金額などを確認


見積り金額が料金相場外(5.5万円〜50万円)の業者は除きましょう。

相場以上に高い業者はもちろんですが、相場以下の安い業者も除れる事をおすすめします。

なぜならば、料金が安いからと依頼すると、大抵の場合はキチンと腐敗臭を完全消臭できないからです。

死臭が完全消臭できていないと、大家や不動産管理会社からクレームが入って下記2つのトラブルを被る事になります。

  • 高額な解体作業費とリフォーム代の支払い
  • 他社への再度依頼で費用が約2倍掛かる

⑤ 好感度1位or金額2位を業者選定


最後は、あなたの好感度で特殊清掃業者を決めましょう。好感を信じて決めるのが、一番優良業者に当たる可能性が高いでしょう。

しかし、どうしても自分の好感度では選定できない場合は、3社の中で2番目に安価な見積り金額の業者にすれば、悪徳業者との遭遇率は一番低くくなると思います。

特殊清掃は絶対に専門業者に頼むべき
最近ではリフォーム会社や不用品回収業者、片付け屋までも特殊清掃サービスを提供していますが、下記理由から必ず特殊清掃の専門業者に頼む事を強烈におすすめします。

  • 特殊清掃専用の消臭剤を散布するから
  • 消臭作業や孤独死現場の経験豊富だから
  • 最終的に料金の負担が軽減されるから

特殊清掃の専門業者に依頼すべき理由の詳細は「孤独死の清掃を特殊清掃業者に依頼すべき理由」でお伝えしています。

特殊清掃業界に潜む悪徳業者の手法

依頼者(あなた)から高額な利益を得る為に、悪質な特殊清掃業者が頻繁に使う手法7つを徹底解説します。

① 料金表にある仕組み

  1. 金額の後ろに「~」「より」「から」
  2. 基本料金
  3. 特別価格

上記3つの言葉が料金表やホームページで発見できたら悪徳業者の可能性が高いといえます。その理由をお伝えします。

1.金額の後ろに「~」「より」「から」

【理由】上限金額が書かれていないので、いくらでも見積り金額を高額にできる。

2.基本料金

【理由】別名目を追加すれば、いくらでも見積り金額を高額にできる。

3.特別価格

【理由】高額な見積もりをしても「今回は〇〇だから特別価格ではなく通常価格の●●円です」と言える事ができる。

これらの悪質な手法に遭遇しない為には、料金表に「総額」と「上限金額」が必ず記入されている業者から選ぶ事です。

② ランキングや比較のサイトに掲載


特殊清掃業界だけでなく他の業界もそうですが、ランキングや比較のサイトで第1位や1番目の特殊清掃業者は、そのサイト作成業者に広告費を払って、その掲載場所を買取っているに過ぎません。※1%程度はそうでないケースも有り。

つまり他の依頼者からの評価ではなく広告掲載だから、第1位や1番目なのが実態です。そんな悪質な手法をする業者は、きっと特殊清掃作業も悪質なのでしょうね。

このような状況を踏まえると、サイトの順位情報は全く参考にならないどころか、あなたの業者選びの正しい基準を狂わせますので、そんなサイト自体を見ないほうが良いでしょう。

③ 安い業者と偽っている


ホームページに「1K 29,000円~」等と記載がある特殊清掃業者は、悪徳業者の可能性が高いです。

なぜならば、通常29,000円で特殊清掃はできませんし、仮にできたとしたら、それは特殊清掃ではなく一般のハウスクリーニングだからです。

そんなハウスクリーニングを高額になる特殊清掃に言い換えて、安い業者と偽っているわけですね。

因みに、1K 29,000円で特殊清掃を依頼すると、ハウスクリーニング程度の掃除と消臭しかできず、必ず死臭が残って後悔する事になります。

④ 市販や業務用の消臭剤を使用


特殊清掃作業で使用する消臭剤などの薬剤名を概要説明できない特殊清掃業者は、悪徳業者の可能性があります。

その理由は、安い市販品や業務用消臭剤を使用しているからです。

特殊清掃士の意見としては、一般の人が買える消臭剤や芳香剤では、絶対に死臭の消臭に役立ちません。

⑤ 安い遺品回収を高額になる遺品整理と説明


遺品回収とは、基本的には大量の不用品回収と思って良いでしょう。トラックへの運び出しがメイン作業ですので、短時間で終了します。

一方 遺品整理とは、大量にある遺品の中身を1つ1つ目で確認しながら、整理や仕分けをし搬出/処分する事です。

家財量や種類によっては、遺品整理の作業は数日間掛かる事もあります。その手間や時間、費用などは、遺品回収と比較してかなり高額になります。

実態は遺品回収なのに、手間や時間が多く掛かる遺品整理に言い換えて、高額な遺品整理費用を見積り金額に加えるのが、悪質な手法の1つになっています。

⑥ 原状回復を強力にすすめる

訪問見積もり時から、原状回復が必須と大掛かりな復旧リフォームをすすめる特殊清掃業者は「悪徳業者では?」と疑ってみるべきです。

その理由は、見積もりだけでは解体作業やリフォームが必要か否かまでは、絶対に判断できないからです。

お客様に寄り添う優良業者は、まずは特殊清掃で腐敗した体液などの汚物除去して消臭を確認後、リフォームをすすめるかどうかの判断をします。

訪問見積もり時から解体やリフォームをすすめる業者は、高額請求できるリフォームをしたいだけでしょう。

⑦ 追加料金で結局は高額請求する

特殊清掃作業中/作業後に、下記のような理由で、追加料金を請求してくる悪徳業者もいるようです。

追加料金の理由
  • 見た目よりも腐敗した体液が染み付いていた
  • 意外と家財や生活用品等の遺品の量が多かった
  • 一般廃棄物の費用が予定よりも高かった

安い業者に追加料金を行う傾向が強いようで、安いから特殊清掃を依頼したら、作業完了後に、見積もり金額の2倍3倍も高額請求をされた依頼者が多数いるようです。

上記7つの悪質な手法を知ったうえで、特殊清掃業者選びをすれば被害リスクは、かなり軽減されるでしょう。

【まとめ】業者選びはポイント4つでOK

特殊清掃業者選びの際に知っておいて欲しい事を説明しましたが、いかがでしたでしょうか。業者選びのまとめとして重要なポイントを記載にしておきますね。

  1. 料金表などのサイト内容と電話対応で3社に絞る
  2. 訪問見積もり時に担当者の言葉使いを確認する
  3. 料金相場より高いor低い特殊清掃業者は除く
  4. 最後は直感で特殊清掃業者を決める

このページを読まれたあなたなら、上記4つを意識して業者選びをされれば、高額請求や死臭が消えないなどの損害を被る可能性は低くなっているでしょう。

1 1 いいね
Article Rating
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

越尾酉太

2008年から今日まで、特殊清掃と遺品整理でお困りの方から1つでも多くの「助かった!」を集める為に、ネットを通してリアルな情報の発信と日々の現場作業に取り組んでいます。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x