座間市で親族が賃貸自宅で孤独死して、まだ葬式の準備で慌しい中、家主から一刻も迅速に部屋を消臭消毒して欲しいといわれ、特殊清掃業者をお探しなのではないでしょうか。
しかし、亡くなった身内のお住まいの清掃なんて、はじめての経験なので、段取りや手際が分からず、色々と不安ですよね。
そんなあなたのために、2008年から特殊清掃業に携わってきた私が、おすすめする座間市対応の特殊清掃業者とその優劣を見分ける方法を解説します。
座間市対応のおすすめ特殊清掃業者一覧
当社概要の説明後に、14年以上特殊清掃に携わっている私が、座間市対応・座間市で特殊清掃の実績がある業者の中から「おすすめできる」と感じた数社を紹介します。
私たちラストクリニーングについて(当社概要)
サイト名 | ラストクリーニング |
フリーダイヤル | 0120-958-540 |
受付時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 年中無休(土日祝も対応) |
基本料金(税別) | 【腐敗体液/汚物】 25,000~200,000円 【害虫駆除】 15,000~50,000円 【消臭消毒】 15,000~250,000円 ◉床下や壁下まで腐敗体液が浸食している場合は別途解体費用等が掛かります。 ◉上限金額は上記3つの合計500,000円(税別)まででそれ以上の請求はありません。 |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-3-45 |
特殊清掃作業のスライド動画
特殊清掃で求められている事は、部屋をきれいに片づける事ではなく、腐乱した遺体から漂う嫌な臭い、つまり悪臭や異臭の消臭力ですよね。
その消臭力をしっかりと発揮するには、特殊な脱臭薬剤やオゾン発生機材などの使用よりも異臭の発生箇所を完全除去する事が、最も重要です。
何故ならば、臭いの元を完全に絶たないと、部屋をいくら丁寧に消臭しても後から臭いが発生するからです。
という事で、床を剥がす張替え解体作業前までのラストクリーニングが行っている異臭発生箇所の片付け除去作業のスライド動画を公開中です。
座間市から近い特殊清掃業者
サイト名 | まいんど |
フリーダイヤル | 0120-112-124 |
受付時間 | 9時〜20時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【床上特殊清掃】 30,000円~ 【浴室清掃】 40,000円~ 【汚染畳の撤去】 4,000円~/1枚 【オゾン脱臭】 10,000円/日 【原状回復工事】別途見積もり ※上記料金表に遺品整理業及び家財道具等の不用品の処分費は含まれておりません。 ※汚物(布団、汚染物)の除去及び処分費は上記の料金表に含まれておりません。 |
所在地 | 大和市上和田2741成和工場Ⅱ-1号 |
事件・事故や自殺、孤独死などによる遺体の発見が遅れている現状を、レメディエーションを行うことで改善するよう努めます。
これにより、汚染された現場が浄化され、ご遺族や関係者が安心感を取り戻し、普段の生活に戻ることができます。
座間市で現場実績がある特殊清掃業者
サイト名 | おかたづけヌノカワ |
電話番号 | 050-6870-2114 |
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【フローリング】 25,000円~ 【畳】 10,000円~ 【浴室】 3,000円~ 【トイレ】 25,000円~ 【コンクリート】 30,000円~ 【汚染物撤去処分費】 10,000円~ 【消臭・除菌・消毒】 10,000円~ 【オゾン脱臭】 10,000円~ 【コーティング作業】 20,000円~ |
所在地 | 神奈川県藤沢市湘南台7-9-9 |
弊社では、経験豊富で優秀なスタッフが、ご遺族様のあらゆるご要望にお応えします。
害虫駆除や除菌・消臭など、家庭の清掃業者や通常のサービスでは対応できない清掃は、特殊な処理が必要で、危険な伝染病のリスクもありますが、当社のスタッフが適切に対処します。
座間市対応の特殊清掃業者
サイト名 | 片づけコーナン |
電話番号 | 0800-500-1689 |
受付時間 | 9時〜20時 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税別) | 【1K/1R】 40,000円~ 【1DK/1LDK】 70,000円~ 【2DK/2LDK】 150,000円~ 【3DK/3LDK】 200,000円~ |
所在地 | 神奈川県厚木市関口34-15 |
消毒や消臭を行い、お部屋を以前の状態に戻すようにします。
壁や床に染みつく体液や血液による強い臭いは、周辺への立ち入りを困難にすることがあります。身の回りのものを整理するため、立ち入りが必要な場合はご相談ください。
座間市が対応地域の特殊清掃業者
サイト名 | ライフサポート |
フリーダイヤル | 0120-083-585 |
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
基本料金(税込) | 【1K】 42,000円~ 【1LDK】 52,500円~ 【2DK】 68,250円~ 【2LDK】 78,750円~ 【3DK】 94,500円~ 【3LDK】 105,000円~ 【4LDK】 131,250円~ |
所在地 | 神奈川県厚木市小野115 |
神奈川県厚木市にある当社は、家事代行、不用品回収、衛生管理、害虫駆除、特に葬儀の手配、遺体管理、ごみ処理などの分野で、心のこもったサービスを提供しています。
続けて、特殊清掃業者である私たちラストクリーニングが、わざわざ他社を紹介する理由も説明しておきます。
私が他社を紹介する理由
現在お客様からの問い合わせ数が非常に多いため、しっかりと任せる事ができる作業スタッフの人数がまだ少なく、全ての特殊清掃現場にお伺いできない時期があるからです。
そのため、期間によっては、弊社に問い合わせされたお客様(約50人以上)が、他社に特殊清掃を依頼されていらっしゃるのが現状です。
そこで、他社依頼で少しでも後悔されないようお客様を守るため、同業者ならではの独自な目線で入念に選んだ座間市で現場実績がある特殊清掃業者を紹介したわけです。
【注目記事】 特殊清掃って一体どうやるの? |
特殊清掃って、ハウスクリーニングのやり方とは異なると思うが、実際にはどのような作業をしているの?と気になりますよね。 そこで、私たちが行っている特殊清掃の作業内容や手順を「特殊清掃業者がしている作業内容」で、詳しく解説しています。 |
特殊清掃業者の優劣を見分ける方法
ネットで特殊清掃業者を検索すると多くの会社情報が手に入りますが、でも多すぎて一体どの情報を信じて良いのかよくわかりませんよね。
実は、下記5つのステップを踏めば、かなりの高確率で、その業者の優劣を知る事ができます。
- インターネットで数社に候補を絞る
- 問合せ電話をして3社に見積り依頼する
- 見積り時に3社とも消臭方法を尋ねる
- 見積金額などの確認
- 直感or2番目に安い会社に決める
詳しいステップ内容は「優良会社を見つける具体的な5つのステップ」でお伝えしていますので、これから特殊清掃を依頼予定の人は、必ずご覧ください。
ラストクリーニングの特殊清掃の料金目安表
座間市に対応している私たちラストクリーニングの特殊清掃の料金目安表をお出ししています。
またよくネットで見かける最低料金の「〜」だけではなく、これ以上負担が掛からない具体的な上限金額も明朗にしています。
因みに、ラストクリーニングでは、支払いにクレジットカード(クレカ決済)にも一部対応しています。
特殊清掃の料金目安表 | |
腐敗体液/汚物撤去 | 25,000円〜200,000円 |
害虫駆除 | 15,000円〜50,000円 |
消臭消毒 | 15,000円〜250,000円 |
総額 | 55,000円〜500,000円 (税別) |
【オプション】オゾン脱臭
オゾン脱臭の使用条件 | 特殊清掃の完了後に、どうしても原因不明の残臭があり、お客様からオゾン脱臭を依頼された場合のみ |
費用目安 | 150,000円/日 |
また同時に悪臭の消臭に必須な不用な品々などの遺品整理料金相場表も部屋の間取りごとに目安金額も挙げています。
遺品整理の料金相場表(税別) | |
ワンルーム | 30,000円〜150,000円 |
1DK | 30,000円〜180,000円 |
1LDK/2DK | 50,000円〜375,000円 |
2LDK/3DK | 90,000円〜630,000円 |
3LDK/4DK | 120,000円〜1,020,000円 |
4LDK/5DK | 150,000円〜1,200,000円 |
【注意】 |
ゴミ屋敷などの大量な生活用品がある場合は、上記金額を大きく上回る可能性があります。 また仏壇や位牌、消化器、犬猫屋敷の多量な糞尿などの残置物は別料金になります。 逆に、リサイクル/リユース販売できる家財家具や家電があれば上表の金額よりも安くなります。 |
その他、実際に掛かった特殊清掃の料金や金額が不透明になる理由、ボッタクリ被害に遭わない秘訣などについては「特殊清掃が必要なケースと実際に掛かった料金」で、詳しく解説しています。
現場別の実際の支払い金額
お客様が、実際にお支払いをされた料金額を各現場写真と特殊清掃内容を添えて提示しています。
【現場①】ベッド
夏場だった事もあり、部屋に入室すると無数のハエが飛んでいた。
そして、布団には蛆やゴキブリなど多数の害虫が動き回っていた。腐敗体液は、敷き布団下のマットレスまで染み込む。
核家族で身寄りがなく一人暮らしだったせいか、生活用品が散乱しており、それらにも腐敗臭が付いていた。
間取り | 1DK |
亡くなった人 | 69歳の男性 |
依頼者 | 亡くなった人の妹 |
依頼タイミング | 死後約2週間 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液付着の汚染物撤去 ・消臭剤と消毒剤の散布 ・ベッド本体の梱包回収 |
その他作業内容 | ・遺品の分別と回収 ・簡単な清掃(1DK) |
作業時間 | 約3時間30分 |
死臭の度合い | 約65% |
特殊清掃料金 | 329,000円 ※総額/税別 |
【現場②】布団と畳
写真ではよくわからないかもしれませんが、横になってテレビを見ながらくつろいでいる最中に何らかの原因で亡くなったと思われます。
実家から離れて一人暮らしのためか、辺りには、生活用品や段ボールに詰められた荷物が乱雑に置かれていました。
間取り | 3DK |
亡くなった人 | 58歳の男性 |
依頼者 | 亡くなった人の姉 |
依頼タイミング | 死後約2か月 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液付着の汚染物回収 ・畳の撤去 ・畳下の木材の消臭と消毒 ・部屋全体の消臭と消毒 |
その他作業内容 | ・遺品の分別と回収 ・簡単な清掃(3DK) |
作業時間 | 約4時間30分 |
死臭の度合い | 約90% |
特殊清掃料金 | 450,000円 ※総額/税別 |
【現場③】トイレ
孤独死の原因でよくあるケースですが、年配の人が排便のために力んだため、急激に血圧が上昇して、体調が急変してそのまま死に至る事があります。
私が到着したこの現場は、まさしくそんな雰囲気を肌で感じ取れるものでした。
間取り | トイレ |
亡くなった人 | 80歳の男性 |
依頼者 | 亡くなった人の子 |
依頼タイミング | 死後約1か月半 |
特殊清掃の内容 | ・腐敗体液付着物の撤去 ・床表面の磨き ・トイレ内の脱臭と消毒 ・便器と貯水タンクの洗浄 |
その他作業内容 | ・遺品の分別と回収 ・部屋全体の消臭と消毒 ・簡単な清掃(2LDK) |
作業時間 | 約4時間30分 |
死臭の度合い | 約90% |
特殊清掃料金 | 343,000円 ※総額/税別 |
【現場④】廊下
私は医師ではないので詳しい原因は分かりませんが、吐血や怪我などの出血を伴わない死でも、辺り一面が血で覆われている孤独死現場が多々あります。
この写真のケースでは、若い女性の首つり自殺の事件でした。
間取り | ワンルーム |
亡くなった人 | 28歳の女性 |
依頼者 | 亡くなった人の兄 |
依頼タイミング | 死後約2週間 |
特殊清掃の内容 | ・床の血のり清掃 ・冷蔵庫の脱臭と消毒 ・部屋全体の消臭と消毒 ・幅木の撤去 |
その他作業内容 | ・遺品の分別と回収 ・簡単な清掃(ワンルーム) |
作業時間 | 約4時間 |
死臭の度合い | 約50% |
特殊清掃料金 | 220,000円 ※総額/税別 |
壮絶な特殊清掃現場の事例写真
弊社に依頼された故人の相続人や部屋の所有者であるお客様の中から、ネット公開の許可を頂いた特殊清掃写真の一部を現場事例として掲載しています。
【現場事例①】フトンの中
実際に孤立死が起こった部屋の様子。亡くなってから時間が経過したため、布団の上に人型になって体液がくっきり残っています。
特殊清掃の作業手順 |
|
【現場事例②】トイレ
戸建住宅での孤独死画像です。トイレでの孤独死は非常に多く、気分が悪くなりトイレに駆け込み、そのまま亡くなるケースが多いようです。
特殊清掃の作業手順 |
|
【現場事例③】浴槽
風呂を沸かしながら入浴し、その時に亡くなったらしい。その死因はヒートショックと思われる。
人間の肉体は、煮詰められると、浴槽の湯をこのような色に変わるらしい。
ヒートショックとは
早急な温度の変化により血圧の乱高下や脈拍の変動が起こる事で、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などの深刻な疾患につながる危険性がある。
特殊清掃の作業手順 |
|
【現場事例④】居間(畳上)
畳の上で亡くなったと思われる高齢者の腐敗体液がはっきりと確認できます。
部屋に住みつくように蛆虫も多数発生しています。
新聞紙や電卓などが近くにあり、死の直前までの様子が手に取るように分かります。
特殊清掃の作業手順 |
|
【現場事例⑤】床上
死因は不明ですが、床上で倒れてそのまま亡くなられたようです。
遺体は、検死のため、警察が引き取っているのでありませんが、この画像をみれば、遺体がどのような状態だったかが分かります。
特殊清掃の作業手順 |
|
※腐敗/腐食の状況によっては、事後にフローリングの解体が必要になる場合もあります。
私たちラストクリニーングが行った特殊清掃の流れ
入居者の遺族との会話やり取りを踏まえながら、実際に私たちが行ったある特殊清掃現場の流れをお伝えします。
孤独死後の部屋はこの様な衝撃的な状態
ご遺族様との立ち合い時に、警察から「孤独死して2〜3ヶ月経過している」と言われたとの事でした。
ご遺族様のお話では、大型連休前の早朝に電話しても出なかったので珍しいなとは思っていたが「まさかこんな事になるとは夢にも思っていませんでした」と言われていました。
腐敗臭の発生を抑える消臭剤を散布
やはり腐敗臭が強烈な状態と軽減された状態とでは作業効率も変わってきますので、強烈な場合は、先に消臭剤を散布します。
因みに、あまり悪臭が充満していない場合は、濡れて足元が悪くなるので、この消臭剤の噴霧はせず、腐敗体液の除去作業を行います。
遺族からは「故人の遺品は少ないが、仕訳中に思い出の品になる物があれば取っておいて欲しい」と言われました。
腐敗して固まった体液を大まかに除去
塊となった腐敗した血液が付着したままで、畳を撤去すると、搬出途中で剥がれ落ちて、悪臭を他の箇所にも広めるので、撤去前に8割程度の腐敗体液は取り除きます。
そばにいた私に向かって「こんな事になるのなら、いつものように孤立させずに連休を一緒に過ごしていれば、こんな事態は防げたのでは…」と、後悔されていました。
畳を撤去して下地の腐敗体液も除去
上記写真の様に、畳上で孤独死された場合は必ずと言っていいほど、畳下の下地まで腐敗体液は達しています。
当然この場合は、下地の解体撤去もしくは工具や洗剤を使って丁寧に腐敗体液を洗い除く必要があります。
この頃になると、ご遺族様もだいぶん落ち着かれたようで、黙々と作業をする私たち作業スタッフをじっと見つめられていました。
原状回復リフォーム工事のため洗浄除去のみ
家主さんからの申し出で、特殊清掃完了後に、室内の壁や床、天井も含めて原状回復リフォーム工事を請け負うため、リフォーム業者が作業できる程度の臭い消臭でよいとの事でした。
そのため、今回は下地の解体撤去を行わず、延べ人員3名で、遺品整理と腐敗体液の洗浄除去だけを行いました。
ここまで部屋が様変わりすると、気持ちに一区切りできたようで、ご遺族様から「本当に大変なお仕事ですね。本来は私がしなければならないのに」と、私たちに心遣いをされていました。
当社独自配合の消臭薬剤を散布
その後は、特殊清掃専用の消臭消毒剤に当社独自の配合を施した薬剤を散布しました。
まだ下地の中に腐敗体液が残っているので、99%消臭とまではいきませんが、リフォームの解体作業は十分にできる状態にはなりました。
搬出した生活用品を仕分けしながらアルバムや貴重品、骨董品などを探索/捜索して形見分けをすると、生前の姿を思い出されたようで「もっと頻繁に連絡を取っていれば、こんな事には…」と、再び涙ぐまれていました。
特殊清掃現場の片付け作業完了
上記写真が特殊清掃を終えた状態です。薬品が乾燥すると共に、腐敗臭はもっと消臭されるうえに、見栄えもよくなります。
この状態を見られた遠方に住むご遺族様から、助かるようにほっとされて、「本当にありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました。
多くの人様から選ばれている弊社の強み
ここでは、恐れ多くも孤独死の清掃や遺品整理などで困っている皆様から「特殊清掃ならラストクリニーング!」と選ばれている強み3つを紹介させて頂きます。
【強み①】支払い料金に上限金額を設定
ほとんどの特殊清掃業者の料金表ページでは、最低金額の後に「〜」が書かれていて、上限金額が不明になっています。
これでは、料金の目安さえも分からないので、とても見積もりを頼むことはできませんよね。
そこで、私たちは、お客様に安心して頂けるように、敢えて高額な上限金額を料金表に提示しています。
高額な金額の提示で、お客様が遠のいてしまう事は承知していますが、それでも正直に料金目安をお伝えする事が、ご遺族様のお悔やみの一助になると信じています。
【強み②】薬剤知識と消臭技術には長けている
14年以上の特殊清掃の現場経験から、人が亡くなった後に発生する腐敗臭の消臭薬剤と現場ごとで状況が異なる消臭作業の手順やノウハウには、絶対の自信があります。
特殊清掃の目的は、部屋の見た目をキレイにするハウスクリーニングではなく、腐敗臭をいかにゼロ近くまでにする消臭効果です。
その証拠に、特殊清掃の再施工依頼は何度かありましたが、異臭消臭に満足できないからと、当社の返金保証を利用されたお客様は、0件を更新中です。
【強み③】徹底的な見積り時のコロナ感染症対策
ラストクリーニングでは、直接お客様と顔を合わせる現地見積もり前に、下記のコロナ感染症対策を徹底的に行っています。
- マスクの着用
- 手指のアルコール消毒
- 出動時の体温検査(検温)
その他にも、お客様との会話中は広めに距離を取ったり、お渡しする見積書や領収証なども予め消毒を施しています。
因みに、特殊清掃業界では古参の弊社は、ご依頼者様の心情にしっかりと寄り添うため、マスコミ取材はお断りしています。
神奈川県の市区町村対応地域 | |
横浜(港南/港北/戸塚/栄/緑/磯子/金沢/旭/保土ヶ谷/青葉/都筑/鶴見/神奈川/泉/瀬谷) | |
川崎(川崎/幸/中原/高津/宮前/多摩/麻生) | |
相模原(中央/南/緑)・横須賀・平塚・秦野・綾瀬・鎌倉・藤沢 | |
小田原・茅ヶ崎・逗子・三浦・厚木・大和・伊勢原・海老名・座間 | |
南足柄/葉山/大磯/寒川/中井/大井/松田/山北/開成/箱根 | |
真鶴/二宮/湯河原/愛川/川村 | |
神奈川県以外 | 東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬 |
現地見積り依頼〜会計完了までの流れ
特殊清掃の依頼をお考えの人に向けて「現地見積り依頼」〜「会計完了」の流れを分かりやすく説明します。
因みに、現地見積りのキャンセル料はもちろんですが、見積り後に特殊清掃を依頼されない場合でも、一切費用が発生しない100%完全無料ですので、安心してお依頼ください。
①現地無料見積りの依頼
0120-958-540にお電話頂き、まずは受付専用スタップが応対しますので、「苗字」と「電話番号」を添えて、下記の言葉などでお問い合わせください。
「親族(入居者)が孤独死したので特殊清掃の見積もりをしたい」
一旦電話を切った後、10分〜30分以内に専任スタッフから折り返し連絡が入り、下記4点を確認して現地見積りの日時を決めます。
- 苗字
- 日中に繋がる連絡先
- 現地の所在地
- 希望の見積り日時
またお電話でご要望も詳しくお聞きする事も可能ですので、気軽にどうぞ遠慮なくおっしゃってください。
受付時間外の場合は、お申込みフォームから折り返し電話の予約が可能です。ご予約頂く事で、翌日優先的に対応させて頂いています。
②現地見積もりの立ち合い
指定日時に、現地での立ち会いをお願いします。実際に清掃を行う専属の技術作業スタッフが伺います。
特殊清掃サービス完了まで同じスタッフが対応します。
その場で支払い総額を提示
お支払いのトラブルを防ぐため、原則お支払い者本人がお立ち会いください。
お支払い者が、遠方の方や体が不自由な方、その他立ち会いが困難な場合は、見積り依頼のお電話にてご要望ください。
現地見積りは30分程度
まだ、正式なご依頼ではありませんので、一旦引き上げ他社と見積り比較して頂く事も可能です。
一方その場でご依頼頂き、すぐ作業を開始する事もできます。
時間制限がある場合は、まず簡易脱臭のみ行い、後日 本格的な消臭作業といった事も可能です。
③正式な依頼で作業を開始
正式依頼があるまでは作業を開始する事はありませんので、じっくりと落ち着いてご検討くださってかまいません。
正式な依頼方法は2つ | |
方法① | 見積り時に口頭又はサインにて、その場で正式依頼 |
方法② | 再度0120-958-540に電話して、作業日時を決めて後日正式依頼 |
また強引な営業や勧誘は一切禁止である事を社内の作業スタッフ一同が、心得ていますのでご安心ください。
④作業中に立ち会う必要はありません
特殊清掃は、基本3日で終わります。腐敗状況により作業時間は前後する場合もあります。
依頼者様のあなたは、消臭作業中に必ずしも立ち会う必要はありませんので、他所でお待ちください。
遺品整理の作業時間は半日〜7日
故人の遺品整理は、大量の遺品による撤去物量などで作業時間に大きく幅があります。
初めにご要望をしっかりお聞きしますので、遺品整理に関しても撤去作業中、必ずしも立ち会う必要はありませんので、他所でお待ちください。
⑤作業完了後の確認
前もって作業完了日時をお知らせします。作業後の確認にご協力お願いいたします。
この時点で、万が一臭いが残っている場合は、必ずご指摘ください。
腐敗臭がなくなるまで消臭消毒
お部屋を引き渡す時に、トラブルにならないよう、臭いが除去されるまで、繰り返し拭く作業や消臭消毒させて頂きます。
残臭等がなければ、立会い確認は5分程度で終了致します。
⑥作業料金のお支払いで完了
作業後の確認を行い、納得されましたら、お支払い手続きにはいります。お支払いは、基本的に現金一括払いのみで承っております。
ただし、作業が複数日になる場合は、作業前に半額お支払頂き、作業後に残金をお支払い頂く事もあります。
お客様からよくあるQ&A
最後に、電話で頻繁に問い合わせがある質問をQ&A式でまとめてみましたので、参考にしてください。
【質問①】電話で概算料金を知りたいのですが?
お電話で概算料金を知りたい気持ちは分かりますが、可能な限り完全無料の現地見積もりをお願いしています。
何故ならば、現場(死体が発見された部屋)を見ず、電話聞き取りだけの見積り金額では、実際の料金と大きく異なるケースが多々あるからです。
そんな不明確な見積り金額では、お客様にも私たち業者にもデメリットしかないので、必ず完全無料の現地見積りを依頼するようにしましょう。
【質問②】見積もりは本当に無料ですか?
はい、本当に現地訪問見積もりは、100%完全に無料です。
特殊清掃を依頼されない場合でも、下記のようないかなる名目でも金銭を請求する事は一切ありません。
- キャンセル料
- 訪問出張料
- 交通費
- 高速代
- トラック車両費
- 人件費
見積り金額や作業内容に納得できない場合は、遠慮なくお断りしてください。直ぐに挨拶をして引き下がります。
無論、依頼するまで居座ったり勝手に作業をする事は一切ありませんので、安心してください。
【質問③】見積もりや作業は当日急行で可能か?
当社作業日程の空き状況によっては、電話問い合わせ即日でも現地見積もりや特殊清掃作業は可能です。
また都合の良い日に合わせての見積もりや作業にも柔軟に対応していますので、お電話で日程などをお伝えください。
【質問④】異臭を100%消臭できますか?
短期間で異臭を100%消臭するには「特殊清掃+解体リフォーム」しかありません。
しかし、お急ぎでない場合や99%消臭なら、特殊清掃だけで十分に可能です。
因みに、99%消臭とは、臭気測定器ではわずかに数値が表示されるけど、人間の鼻では全く悪臭を感じないレベルの消臭の事です。
私たちラストクリニーングでは、基本的に高額な解体リフォームを必要としない99%消臭の特殊清掃サービスを提案しています。
【質問⑤】近隣住人に知られずに作業は可能か?
特殊清掃を依頼される主な理由は、孤独死(独居死)と自殺です。そして孤独死や自殺があると、必ず警察の現場検証があり、周囲はざわつきます。
つまり、特殊清掃を依頼される事前に、すでに近所の住民は「人が亡くなったのでは?」と思われているので、知られずに特殊清掃作業はできません。
特に、戸建てではなく自宅マンションや賃貸アパートなどの集合住宅では、100%近隣住人には知られています。
ただし、ラストクリーニングでは、近隣住人にこれ以上迷惑を掛けないよう配慮しながら、常に誠心誠意、真心を込めて特殊清掃作業を行っています。
【まとめ】料金が一番安い業者は後悔する可能性大
この記事では、同業である私が厳選した座間市対応の特殊清掃業者とおすすめする理由、そして業者の優劣を見分ける方法をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
特殊清掃業者の中には「どこよりも安く致します!」などと、激安を前面に宣伝しているところもありますが、多くの場合は、腐敗臭が消えなくて後悔する事になるでしょう。
特殊清掃業者には「安かろう、良かろう」は決してありませんので、気を付けてください。