遺品整理の見積り金額の相場と悪徳業者に騙されない為の注意点

遺品整理の知識

遺品整理 見積もり
遺品整理の見積り金額の相場と悪徳業者に騙されない為の注意点
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

親族が亡くなって、もう随分と経過し、気持ち的にも落ち着いてきたので、そろそろ遺品の整理をしなければと思われているのではありませんか。

もしくは既に見積りを取ったけれど、その金額がはたして適切かどうか不安なのではありませんか。

しかし、一体どの業者に見積もり依頼をすればいいのか、分からず、遺品整理を何となく後回しにされているのでは…。でもいつかはしなければならないのが遺品整理です。

このページでは、遺品整理の見積もりについて基本的なことをお伝えしています。このページを読まれた後に、思い切って業者に電話連絡されてみては、いかがでしょうか。

遺品整理の見積もり金額の目安

ここで、本当は「あなたの遺品整理の見積もりは、○○万円ですよ」と具体的な金額をお伝えできればいいのですが、残念ながら、それは難しいと言わざるを得ません。

その理由は、遺品の量や種類、遺品の状態、希望の作業内容や完了までの日数等で、同じ間取りの遺品整理でもその見積もり金額が大きく異なることがあるからです。

しかし、それでも目安というものはありますので、間取りごとの遺品整理の見積もり目安をお伝えします。

ワンルーム30,000円~150,000円
1DK30,000円~180,000円
1LDK・2DK50,000円~375,000円
2LDK・3DK90,000円~630,000円
3LDK・4DK120,000円~1,020,000円
4LDK・5DK150,000円~1,200,000円
  • 遺品処分費や運搬費、作業費などを含む実際にお支払いされる総額を提示しています。(消費税別)
  • 金額に大きな幅がある理由は「遺品の量」「分別作業の程度」「階数・エレベーター有無」「トラック車両までの距離」などの違いがあるからです。
  • 部屋や遺品の状況によっては、上記金額を大きく超えることもあります。(例)ゴミ屋敷や孤独死など

基本的な遺品整理の見積もり方法

ここでは、実際に多くの人が行なっている遺品整理の見積もり方法を順を追ってポイントごとにお伝えします。

①ネット検索などで遺品整理業者を探す

「遺品整理」の文字だけで検索すると、あまりにも多くの遺品整理業者情報が出てきて、混乱してしまい、返って探すことができなくなる可能性もあります。

その対策としては、お住まいではなく、実際に遺品整理を行なう都道府県名も一緒に検索すれば、グッと遺品整理業者の数は少なくなります。(例)東京都 遺品整理

②様子伺いの電話をしてみる

遺品整理業者のサイトをみて、気になる業者には迷わず電話してみましょう。

よくあることですが、サイトはすごく綺麗で立派だったのに、いざ電話をしてみたら中々電話口に誰も出なかったり、電話応対が雑で横柄な態度の業者も多くいます。

もちろん、そのような業者に遺品整理を依頼すると、電話応対と同様に雑な遺品整理を行なうことは間違いありませんので、見積もり候補から除外しましょう。

③見積もり候補を3社程度に絞る

特にあなたもお住まいから遺品整理場所が遠い場合は、必ず遺品整理の見積もり候補は3社程度しておきましょう。なぜならば、1日で見積もりできる回数が、3回程度が限度だからです。

もちろん、お時間があれば4社以上見積もり依頼しても構わないのですが、あまり多くの遺品整理業者に見積もり依頼したとします。

すると、遺品整理を依頼しないと、そのまま居座るような悪徳業者も紛れてしまう可能性が高まりますので、あまりおススメできません。

④電話連絡して希望の見積り日時を伝える

無論、3社とも同じ日に見積もり実施を希望しましょう。

通常、遺品整理の見積もりは、30分~1時間程度掛かりますから「午前中に1社、昼過ぎに1社、15時以降に1社」のような感じで時間割りをすればいいでしょう。

その際にどうしても日時が合わない場合は致し方ありませんが、別の見積もり候補を探して、必ず3社からは見積もりを取るようにしましょう。

なぜならば、やはり3社程度からは見積もりを取らないと、適正な見積もり金額が全く掴めなくなるからです。

特に、高額な遺品整理費用を避けるためには必ず3社からは見積もりを取るようにしましょう。

⑤正式に遺品整理を依頼する業者を決める

遺品整理費用の高低や支払い方法、見積もり担当者の態度、実際に行なう作業内容やその範囲、遺品整理が完了できる日時等を考慮して、正式に遺品整理を依頼する業者を決めましょう。

特に注意する点は、サイト内容と実際に担当者が言っていることに相違がないかを確認しましょう。

サイト上では、耳障りの良いことばかり書かれていても、実際の見積もり担当者がそれとは異なった認識や意識を持っていることが多々あります。

また費用面だけで遺品整理の依頼業者を決めることは非常に危険です。その理由は、費用が安い業者は遺品整理の技術やノウハウを持っていないからです。

詳しくは後でお伝えしていますが、絶対に費用面だけで業者を決めないようにしましょう。

見積り候補の遺品整理業者選びこそ最大ポイント

業者による遺品整理で失敗しないコツは、実際に見積もりする前段階の業者選びが最も大きなポイントになることを知っておくことです。

前項目でいうと「見積もり候補を3社程度に絞る」の部分です。ここさえ間違わなければ、業者に騙されたと後悔する可能性はグンと低くなります。

この項目では、遺品整理で大失敗をしないために、欠かすことができない最低限の注意点を3つお伝えします。

サイトが必要以上にキレイにデザインされている業者はダメ

カラフルな色合いで、キチッとデザインされ、まるで楽しいサービスを提供しているかのようなサイトには注意が必要です。

なぜならば、その業者が遺品整理をしなければならない人の感情を全く考慮していないからです。

そのようなカラフルなサイトで営業している業者は、実際の遺品整理も依頼者の気持ちを全く考慮せず、自社都合の遺品整理作業になる可能性が高いと考えていいでしょう。

資格を積極的に主張している業者はダメ

「遺品整理の資格を積極的に主張=遺品整理の経験やノウハウが少ない」と言っても過言ではないと私たちは思っています。

なぜならば遺品整理の資格取得には、数日間の時間と費用を払えば、基本的には誰にでも取得できるといわれています。

資格はあなたも取得できる

あなたも某社団法人に遺品整理の講習を申込めば、1ヶ月後には立派な認定証が送られてきて、あなたも遺品整理の資格を取得することができます。そんな資格に果たして価値はあるでしょうか。

資格を誇張するのは自信がない証拠

よく巷で「悪徳業者は見栄えだけは小奇麗に整えている」といわれているように、遺品整理作業に自信のない業者は、資格を積極的に主張、宣伝をして、その自信の無さを誤魔化しているようです。

TV取材を前面に宣伝している業者はダメ

遺品整理でTV取材されている業者って、遺品整理業界では、有名でしっかりとした優良企業というイメージをお持ちではないでしょうか。

しかし事実は全く異なります。TV番組の製作会社も最近ではネタが尽きてきて、取材対象を探すのにも一苦労しているようです。

どの業者にもTV取材申込みは来ている

そのためインターネットで話題になりそうな業種の会社を検索して、片っ端から電話で取材申込みをしているようです。事実、私たちにも数十回以上、そういった内容の電話を受けています。

TV取材は必ず依頼者に負担を強いる

実際に遺品整理の取材を受けるには、作業中の現場撮影や依頼者インタビュー等があるので、依頼者であるお客様に多大なご迷惑を掛けることは必至です。

仮にTV取材との引き換えに大幅な値引きで依頼者に了承を得られていても、そのような依頼者に迷惑が掛かることを承知でTV取材を受ける業者が、深刻な遺品整理作業を行なうことはできないでしょう。

見積り金額が安すぎる遺品整理業者は非常に危険です

インターネット等で遺品整理業者を検索していると「ワンルーム39,000円~」とか「基本料金29,000円~」などと、極端に安い業者がいることに気付かれますよね。

しかし安いから急いでその業者に見積り依頼すると、あなたのその期待は根底から裏切られ、後悔することになるでしょう。

なぜならば、料金表には上限が書かれていないので、実際には高い見積もり金額、例えばワンルーム100万円を提示してくるからです。

でも、これって噓をついているわけではないですよね。つまり「ワンルーム39,000円~」と記載があるということは、ワンルーム100万円と記載していることと同じなのです。

その騙しのテクニック内容は「遺品整理の費用に違いがある5つの理由と悪徳業者の見分け方」で、詳しくお伝えしていますので、必ず目を通しておいてください。

特殊清掃と遺品整理の見積書テンプレート

最後に、ラストクリーニングの提携業者が、実際にお客様に提示している見積書のテンプレートを張り付けておきますので、参考までにダウンロードしてプリントアウトしておいてください。

特殊清掃・遺品整理の見積書テンプレート

まとめ

今日は、遺品整理の見積もりと業者選びの際に注意する点等をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

是非この記事を参考にして、遺品整理業者に見積もり依頼してみてください。

0 0 いいね
Article Rating
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

あなたの「遺品整理問題」は
私たちが必ず解決いたします!

 

  • 突然の死亡で至急部屋を引き払わなければならない
  • 大量の遺品で自分たちだけではとても整理できない
  • 仕事で忙しい、遠方だから遺品整理する時間がない
  • 体力的にきつくて遺品を整理することができない
  • 心身ともに憔悴していて遺品を整理する気になれない

上記のどれか1つでも当てはまる人は、私たちまでご連絡ください。あなたに代わって「遺品整理問題」を解決いたします!

しかし、その費用金額が気になりますよね。そんなときは、まずは無料現地見積りをお申込みください。

見積り当日中に正確な遺品整理費用の総額を知ることができます。遺品整理の100%無料現地見積りを受付中!

0 0 いいね
Article Rating

越尾酉太

2008年から今日まで、特殊清掃と遺品整理でお困りの方から1つでも多くの「助かった!」を集める為に、ネットを通してリアルな情報の発信と日々の現場作業に取り組んでいます。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x