よくあるご質問

会社情報トップ>よくあるご質問

よくあるご質問(特殊清掃)

東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県以外の地域でも遺体現場の掃除は可能ですか?
あなたのご要望等により、もしかしたら可能かもしれません。
詳しくはフリーダイヤル(0120-958-540)にお問合わせください。
形見分けも手伝ってほしいのですが?
はいもちろんお手伝いさせていただきます。
また形見品の運送サービスもあります。
遠方のため、不動産管理会社への引渡しが困難なのですが?
はい弊社では引渡し代行も可能です。賃貸契約書、鍵などが必要になります。
また家賃のお支払い状態や部屋の状況により費用の前払金をお預かりすることがあります。
電話で特殊清掃の料金を概算で知りたいのですが?
お問合せ全員の方に訪問見積り(無料)をお勧めしています。
なぜならば、掃除を希望される部屋は本当に特殊だからです。
「間取り」「死後経過日数」「遺品回収の量」「ご希望の作業日数」等、部屋の状況によっては、リフォーム工事が必要な場合もあります。
よってお電話で遺体現場の掃除料金の概算もお答えすることはできないのです。
どうかご理解くださるようお願いいたします。
近所迷惑にならないように作業をしてほしいのですが?
もちろん私たちにできる最善の努力、労力は惜しみません。
しかし騒音や異臭などを100%防ぐことできません。お部屋を見られたあなたならご理解していただけると思います。
作業後には、マンション等のエントランスやエレベーター、フロアなどは掃除いたします。また、トラック車両の駐車位置も近隣の方々に迷惑にならぬよう配慮いたします。
遺品の中に手紙や請求書などの個人情報があるのですが?
個人情報の記載がある紙類は、専用工場に搬入したします。
工場では、特殊溶液を用いて手紙や請求書などは溶かされますのでご安心ください。
その後 再生紙として再利用されます。
臭がひどく悲惨な現状なのですが、作業は可能ですか?
はい可能です。
一般家庭のお部屋でしたらまず、お断りすることはございません。
今日中にすぐに部屋を掃除してほしいのですが、できますか?
弊社の作業日程等が合えば同日に作業を開始できます。
詳しくはフリーダイヤル(0120-958-540)にお問合わせください。
遺品整理、遺品処分(不用品回収)もお願いしたいのですが?
もちろん可能です。
遺品整理、不用品回収も弊社の主要業務の一つです。
サービスの紹介
特殊清掃の料金
よくあるご質問
対応地域
お客様の声
サービスの流れ
悪徳業者の手口
特定商取引法
代表の挨拶
企業理念
会社概要
個人情報保護